見出し画像

【100日チャレンジ】産後ダイエット

産後2ヶ月半。
平日ゆったりと過ごし始めていたら余白が生まれてきたので、ゆるーく【100日チャレンジ】をやってみようかなと思います。
永遠のテーマ、産後ダイエット。

と言いつつも自分のメンタルが1番大事なので、
我慢や無理はせず意識するという緩さで。

宣言したら意識できるかな、意識したら行動できるかな、、ということで、宣言の力に頼りまくる他力本願なやつです。

現状と目標値

数字を出すのはどうかと思うけど
自分が忘れないためにも出しておこうと思います。

◆現状
体重 50.5kg   (出産時から−8kg)
体脂肪率 28.3%  

◆100日後(4/29)の目標値
体重 48.5kg  (−2kg)
体脂肪率 27.3% (-1%)

◆(参考)
第一子妊娠前(4年前)
体重 47.5kg  
体脂肪率 17.3%

第一子妊娠前と比較して唖然..
体重よりも体脂肪率よ....11%も増えている...😳
これが見た目に大きく影響しているのか...

とはいえ、もう毎週末ヨガやジムに行ってた生活には戻れない。
筋肉型スリムだった私..サヨウナラナノ..涙?!

オムロンHPより

100日間でやること

産後2〜5ヶ月ということが大前提。
つまり1番大事なのは心身の休息。

◆食事編
・しっかり食べる
・しっかり水分を取る
・自ら進んで小麦粉料理を選ばない
・夕食は少なめにする
・甘いものは制限しないがなるべく午前中に

◆運動編
・外運動は現状のままで増やさない
  -週4お迎え  徒歩50分   w/0歳2歳
  -週1買い出し 徒歩30分 w/0歳
・家運動を取り入れる
  -ストレッチ、1分プランク
      -5〜10分の宅トレ
      -抱っこはスクワットまたは階段昇降しつつ

◆マインド編
・運動より睡眠を選ぶ
・ダイエットのことは気にする程度で
 とにかく健やかに生きる

さいごに

小麦料理、、食べがちだな、、
甘いもの、、毎日すごい量を食べてる、、
家運動、、やる気でるかな、、

こんな状況なので数字変わらないかも😂
でもあえて書いたことでなにか変化があることを期待して。

そしてあくまでも長期視点、長期目線を忘れない。この100日は意識を変えるためのスタートラインにする。

産後は外出も減るし人と会う予定もなくて、どんどん美意識が低下していくという悪循環。
まずはこれをすこしずつ変化させたい。

可愛くなりたい、可愛くなれる。
育児に追われててもこの気持ちを残しておける私になりたいです。

あとついでにトランプ大統領の就任もあるので
(めちゃめちゃついでに笑)、
【トランプ大統領就任100日の動向】も
なんとなくチェックしておこうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!