見出し画像

[86/1000] ネガティブを味方にする

86日目

ネガティブな出来事が起こった時、感情が揺れ動いて、過剰に反応してしまったり、見たくない!と拒絶反応が起こったりしますよね。

そして、なんでこんなことが起こったんだろう!?信じられない。
こんな出来事が起こるなんて、と許せない気持ちになるし、早く解決させなきゃ、早くこの状態から抜け出なきゃ、どうにかしなきゃと思ったりもしますね。
そりゃそうですよね、問題が起こったら一刻も早くこれが終わってほしいし、どうしたら解決できるのか考えますよね。

そして、劣っているところや間違っているところなど、ネガティブの元凶を改善したり直したり克服したりすればいいと考えます。

一般的な解決法はこれだと思いますが、これって実は表面的な応急処置でしかありません。その場ではよくなるかもしれないけど、またぶり返したり、同じ問題を別の場所や相手でまた繰り返したりもします。


起こる全てのことは、実は何も意味は持っていないです。ネガティブでもポジティブでもないんです。
意味をつけるのは、自分。
そのつけた意味は、自分とはこういう人間です、と言っているのと同じこと。
自分の中にどんな設定や思い込みがあるか、それを映し出して見せてくれているんです。


目の前に起こる出来事は、周りの人との共同作業で、みんなで協力してその出来事を作り出し私に見せてくれています。

この出来事から感じることは何?と感じてみると、いろいろなことが見えてきます。

その視点で感じたことは自分がこれからもっとよくなっていくためのヒントだから、素直になってそこに対して取り組んでいくと良いと思います。
素直になると言うことが一番難しいことではあるけど、そこも、無駄な抵抗はやめて素直になってしまった方が早いし楽だとようやく私も気づきました。

今回も私は自分の改善点を嫌と言うほど見せられたから、もうこれは繰り返したくないので、諦めて、降参して自分を変えていきます。

色々あるんだけど、私が一番自分を変えるべきところは

・素直な態度になること
・後回しをやめること
・受身体制をやめること
・自分の人生に責任を取るということ

人生を動かす勇気が必要だと思っていたけど、この辺りのことが一番必要なことのようです。
がんばります。
ここは踏ん張って、しっかり自分を立て直して、人生をよりよくしていきたいので。
気づけたのはチャンス!
しっかり受け取っていきたいです。



いいなと思ったら応援しよう!

KIKI
気に入っていただけたらぜひ応援をお願いします!いただいたチップは私の燃料になり、また新たな素敵な記事を生み出すことができます☆