お金を使うことが好きです。
変なことを言うようだけれど、一労働者がその会社を代表しているのに少し違和感がある。店員さんが会社の代表として接客するのがなんとなく不思議。没個性化するなら名札はつけなくっていいのにな〜と思ったりする。うまくいえないけど。
あたかもその経営陣らしく振る舞うと言うのに違和感を覚えているのかもしれない。好きじゃないのに好きなふりをする、望んでないのに望んでいるふりをするみたいな。この製品を好きでもないけれど素晴らしい商品であると思っているふりをして売るみたいな。
まーでもこのフリをする代としてお金をいただいていると思えば、会社相手にパパ活してあるとも言えるな。うーんそれならなんとか耐えられそう。
☀︎タイツを買う
結局昨日行ったお店の別店舗で買った。990円税抜。80デニールなのにそうは見えないお洒落一軍タイツ。デニムの下に履くような見えなくていいタイツは安くていいかなって思ってるから適当なのをまた明日以降探そう。
☀︎マフラーを編み終わる
残念、編んでる最中。なんとかして終わらせるぞー!眠くなるまで編むつもり。
!ハンガーを買う
ニトリのスカートハンガーを購入した。デコホームっていうニトリの廉価版にも100円やすいスカートハンガーがあるのだけど、それは錆びる!のでお勧めしない。ニトリって少し郊外にあってデコホームは駅近にあるイメージがあるからデコホームで買ってしまったんだけど大失敗。無駄金。
大人しくニトリて再購入。399円。それで手を打ちましょう。
!フレンチトーストをたべる
私は外でご飯をいただくときは、お家で作りにくいものとか面倒なものを頼むことにしている。今日は倉敷珈琲店さんにお邪魔した。
ランチメニューもあったけれど、そうじゃないフレンチトーストをお願いした。
すごく美味しくって幸せだった。またもや一人前は食べれず、同行者に押し付けたのだが、その同行者もおいしくってばくばく食べてくれた。ホイップクリームが別添えであるのかなあと思っていたけれど、ホイップクリームじゃなくてソフトクリームだった!そこもポイント高い🤩
珈琲屋さんは高いけれど、こう言う幸せを適度に与えた方が人生は幸せになる気がします。と言い訳します。
初老の男性がガッツリ系のランチメニューを食べていた。そのあとしばらくしてからデザートを注文していた。そのくらい食べられるとパワフルになるんだろうなと勝手ながら邪推した。本を読んだりゆっくり過ごされていて素敵だった。