![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49447902/rectangle_large_type_2_0396a28e7b1cddccded63b5bd3d6aabf.jpg?width=1200)
今日は、息子の話し
グループホームで生活している息子、月に二回はガイドヘルパーさんとお出かけ。お花が好きなガイドさんで、一昨年はアーモンドのお花見にも行ってました。お花見しながらアーモンドを食べて笑顔の写真が多かったから楽しかったんだろうな ^ ^
ガイドさんと出かけている時は荒れることはないようなんですが、いつぞやは電車の中で荒れてしまい止めようとしたら反撃されて傷だらけになっちゃいました。
その日は、出かける前からイライラしてるなって思ったんですが、日にちを変更できなくて出かけたら予想以上に荒れたんですよね。
冷たい視線も感じたし、つねられた所や引っ掛かれた所が痛くて、しばらくの間、電車で出かけるのが憂鬱でした。
過去そんなことがあったので、電車の中でパニックになっている人を見ると他人事とは思えず「パニックになってる人の心が穏やかになっていきますように、大丈夫、大丈夫。」って心の中で唱えています。
先週、仕事帰りの電車で大きな声を出している人と両脇にピタッと立っている高齢の人がいて、息子が荒れた時の事を思い出しました。
あの人達、無事に着いたかな。大きな声で叫んでいたけど、叩いたりはしてなかったから大丈夫かな。
外出がストレスになりませんように