シェア
トモナツ夫婦のナツ
2020年9月16日 17:10
不妊治療にはたくさんのお金がかかります多くの場合(全員?)高度不妊治療は自費診療のため保険適用外私が行くクリニックでは人工授精は約20000円体外受精はまだなのでわかりませんが、何十万円かかる予定確実に一回で妊娠するならナントカ頑張れる金額ですがいつまで続くかわからないのが不妊治療続けば続くほど金額が上がるのでこれからいくらかかるのか想定できるものではないです
2020年8月27日 17:06
不妊治療の履歴 part.1の続き不妊治療を始めて6ヶ月、旦那さまの転勤が決まりました1ヶ月後に赴任先へ引っ越すことになり、仕事は休むどころか、引き継ぎが大量に発生し繁忙期かつ引き継ぎで休みをとることが出来なくなり、今月は治療はお休みしよう、ということになりました。ちなみに、主人の異動に伴い、私も引越し先の支店へ異動させていただいたので、部署が変わり仕事内容が変わるものの、仕事は辞
2020年8月27日 17:05
不妊治療を開始してから約1年経ちました。今回はその履歴をお話しします。流し読みでも読んでいただければ幸いです。初めに病院に行ったきっかけは、早く赤ちゃん授かったら良いなー、という気持ちでした。その時は、まさか、1年妊娠せずに病院通いが続くとは思っていませんでした。毎月毎月、次に病院来るときは妊娠してるかも❤️なんて思いながら通ってました(*´Д`*)結婚して約10カ月経ち、初
2020年7月26日 02:20
不妊治療を始めるまでは、なかなか腰が重かったです。もしかしたら次の周期で自然に妊娠するかも?焦らなくてもまだ大丈夫かな。生理周期も把握してるし。仕事が落ち着いてから通う方がいいよね。とか、なんやかんや理由つけて行きませんでした。でも35歳になった時に、一応行ってみるかなぁ〜意外とすぐ妊娠する気がするけど。くらいの軽い気持ちで近所のクリニックに行き始めました。仕事は9
2020年7月25日 17:59
わたしの不妊治療への向き合い方は、マイペースだと思います。今後の記事を見ていただくにあたり、わたしの気持ちを書きますね。不妊治療をしているとどうしても一喜一憂があります。毎月の赤いお知らせが来る来ないで、トイレでため息をついたり涙を流したり…治療が続けば続くほど期待も大きくなり、ガッカリする気持ちも大きくなりましたが、いまは前向きに治療を継続することができています。姉が不妊治療をし
2020年7月25日 17:04
まだ見ぬ私たちのベイビーに会うため不妊治療中、トモナツ夫婦のナツ⭐️といいます。34歳で結婚し、半年経ってから病院にかかりました。半年で病院行くのは早いかな〜と思ったのですが、年齢もせまっていて早く授かりたいな〜という気持ちがありました。最初は、仕事もあるし意外とすぐに授かるかもしれないからな〜とか思って、通いやすい近所の小さな産婦人科クリニックへ不妊の相談に行きました。そこから1