
ブックカバーと栞が好き
私は読書が趣味なのですが、本に関連してブックカバーと栞を集めています。
世の中には様々な種類のブックカバーと栞があり、土産物店などでつい目が行きます。
今回は、私が集めたブックカバーと栞をご紹介させていただきます。
ブックカバー
【サヌイ織物 博多織ブックカバー】
私が福岡在住ということもあり、博多織のブックカバーを使っています。
博多織には献上柄という伝統的な柄があります。
このブックカバーは献上柄の一つ、一本独鈷の柄が織られています。
一本独鈷には煩悩を打ち払うという意味が込められています。
シンプルなデザインですが光沢があり、気に入っています。

【風神雷神図屏風】
俵屋宗達の風神雷神図屏風柄のブックカバーです。
インパクトがすごいです。栞もセットになっています。
細部まで表現されていて見応えがあります。

栞
栞は、紙製の物、金属製の物、木製の物と色々な種類があります。
旅行先の土産物店にだいたい置いてあるので、つい買ってしまいます。
嵩張らないですし、ご当地感もあるので個人的にはお土産に最適だと思います。
本好きはもらって嬉しいのではないでしょうか。
一気にご紹介します。





最後に
ブックカバーや栞を集めるのが趣味の方は、けっこういらっしゃるのではないでしょうか。
本当にたくさん種類があるので、珍しい物があれば見てみたいです。
お気に入りのブックカバーや栞を持っていると、読書ライフもより充実します。
本がお好きな方におすすめです。
ご覧いただきありがとうございました。