見出し画像

その人がどう感じるかはその人の問題

私は長い間他人の顔色を伺ったり、他人軸で生きてきた


そうしたくてしていたというよりは、人の感情が分かってしまうたちなので自然と合わせたりその人の望む言葉をかけたりしていた


でもそんなことを続けてると肝心の自分の心はものすごく疲弊した


自分の機嫌くらい自分で取ってくれとか、自分の問題なんだから人に丸投げしないでよとか心の中ではいつも葛藤があったから


でもある時からほっといてもいいや、と考えが変わってすごく気持ちが楽になった


自分が良かれと思ってしたことも誰かにとってはお節介に映ったり、なんの気無しに発した言葉も揚げ足を取って批判してくる人もいる


でもそれは全部受け取る側の問題で、わたしにはどうすることもできないし私にコントロールできるのは自分自身だけなのだ


他人に振り回されてヘトヘトになってる人には、一旦手放すかリセットして自分にフォーカスすることをオススメする


自分の人生の主人公は自分なのだから脇役みたいに振る舞うのはもうやめよう


いいなと思ったら応援しよう!