見出し画像

【自己紹介】 森の暮らし | はじめてのnote

こんにちは☺️ キペットです。

はじめてnoteを書いてみます。

この記事を通して
私のことを少しでも知ってもらえたら嬉しいです。


簡単なプロフィール

夫と私、5歳の娘の3人暮らし。

森の奥深く
野生動物たちが多く住む国定公園内

この地で山暮らしをはじめて
もうすぐ3年になります。

標高600mほどのこの場所に住んでから
毎日キャンプ場にいるような
そんな気分を味わえています。

山の向こうから昇ってくる朝日
森の香りの澄んだ空気
山の恵みのおいしい井戸水
広い青空に夕焼け空
満点の星空...

日々、飽きることなく、家族3人
自然の美しさに うっと〜り して暮らしています。


季節の手しごと

ここで生活していると
ご近所の方からたくさんの頂きものをします。

よく聞く田舎暮らしあるあるです。

野菜やベリーなどの果物類
イノシシ
クマ
カモ
サル
アナグマ
などのジビエ類など。

猟師の知人もできて、まさに自然の恵み
ダイレクトにいただいています。

もらう量もダイナミックなので
リンゴを段ボール1箱もらったら
ジャムやアップルパイを作ってみる。

でもまだ余るので
他に何か作れないかなぁ?🤔と考える。

そして
・マフィン
・パウンドケーキ
・タルトタタン
・リンゴのフルーツブランデー などなど
色々作ることが楽しくてしょうがなくなる。

家族もそれを喜んで食べてくれるから
また作りたくなる。

そんな感じで
すっかり季節の手仕事
生活の一部になりました。

私の庭もたくさんの草花・果樹・野菜で
いっぱいにするべく絶賛開拓中です。


森の暮らしの日々を綴る

このnoteでは、

・田舎暮らしの日常
・季節の手仕事あれこれ
・庭づくりの過程

など、森の暮らしの日々
綴っていきたいと思います。

「田舎暮らししている人」
「今後移住を計画している人」
「森の暮らしをのぞいてみたいなんて人」

そんな自然が大好きな方たちと
つながれたら嬉しいです!

これから、どうぞ
よろしくおねがいします😊


キペット🌱




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集