見出し画像

私は担々麺が好きだと分かった

普段はリモートワークが多く、昼食は家で昨晩の残り物や、卵かけ納豆ご飯で済ませるのですが、年末から年始にかけて仕事先での業務になり、必然的に毎日の昼食は外食になったのです。

同僚と昼食に出かけるのですが、私は食にこだわりが無く、出張先でもご当地グルメでは無く平気でマックに入り、たまの出社時も社員食堂の日替わり定食で済ませてしまう人なので、入る店はいつも同僚に考えてもらっていました。

毎日どこでもいいと言う私のことを同僚は良く思っていないと、今改めて思いました。今度会う時にはいつも申し訳ありませんでしたと伝える事にしようと思います。ただし、その日も同僚に入る店を考えてもらう事になるとは思います。

さて、本題はここから、1ヶ月ぐらい外食を続ける中で、どうも担々麺を食べる回数が多い事に気づいてきたのです。特に担々麺専門店や担々麺の美味しい中華料理店に入った訳ではないのに、選ぶメニューに担々麺が多いのです。

あの濃厚な胡麻のスープ、ミンチ肉のラーメンへの馴染み具合、青菜のアクセント、時には穴あきレンゲで余す事なくミンチ肉を食べさせてくれる店の計らい、私は担々麺が好きだと分かったのです。

食に拘りはありませんと言う人より、担々麺が好きですと答える人の方が、私は好感が持てます。担々麺の名店を巡る趣味も増やせそうです。家を離れ難しい仕事の中での大きな発見、これを機にグルメになったりしたら面白いです。

因みに、担々麺の次に多かったのはチキン南蛮でした。タルタルソースが好きなのです。

いいなと思ったら応援しよう!

とーちゃんの記憶装置
よろしければ応援お願いします!いただいたチップは執筆活動に有意義に利用させていただきます。よろしくお願いいたします。