どっちつかずと博識と
たしか5回目の投稿です。
私の専門分野は何かと問われると非常に曖昧です。生活にまつわる様々という感じでしょうか。
金融なので、貸出に関する法務、審査の考え方、相続、運用、為替などなど
宅建士やシステム分野、税務、年金も勉強しました。
自分の生活にも役立ちますし、当然、相談にも乗れます。
しかし、士業として何か出来る訳でも無く、浅くはないと思っているものの深くもないという感覚でしょうか。
何かひとつの分野に長けている訳でもない。だからこそ勉強して幅広く引き出しがある状態にしたい。
そんな中、個人事業をされている方の話を聞けば何か分かるかも?と思い聞いたり調べたり。
特に目新しい目からウロコなものは得られず。
これは自分自身が興味を持てて、これからの人が便利と感じる分野に、完全に転換した方が面白いのではないか。
そう思ってAIを学び始めたわけです。
そんな夜…社労士勉強しないと!眠気が1番の敵。睡眠不足も敵。
おやすみなさい。
まって…置いていかないで。