![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118644451/rectangle_large_type_2_b8f8c4ac072119c6cbcba4704f1b0415.jpeg?width=1200)
9/13 人体星図に見る人間の内面の構造② 「制御できない」エネルギーの注意点
昨日の続きです。
人体星図にみる人間の内面の構造についての説明の続きです。
昨日の続きですので、
先に昨日の内容をご覧いただいた方が、分かりやすい内容となります。
さて、陰占は外形、陽占は内面…という、
ある意味では、聞きなれたその考え方を、つぶさに眺めれば、
陽占の人体星図には、「人間の内面構造」が隠れていることが分かりますね、
…というところまでご説明した、本日はその続きです。
人体星図に、「人間の内面構造が隠れている」とはどういうことかといえば、
人体星図は、「自分と自分を取り巻く人たちとの関係の縮図」であるということですが、
そもそも、陽占・人体星図というのは、
人間の「内面・気持ち」であって、現実・実際の「外形」ではないので、
人体星図が「自分と自分を取り巻く人たちとの関係の縮図」…といっても、
実際にそのとおりの関係になっているとは限らず、
あくまで、
自分が内面に抱いている「自分と自分を取り巻く人たちとの関係」が人体星図である、
今一歩踏み込んでいえば、
自分が思い込んでいる、自分がこうであってほしいと願う、自分が勝手に内面世界に構築し
ている、
「自分と自分を取り巻く人たちとの関係」
…が、人体星図に現れている、ということでもあります。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?