![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114941238/rectangle_large_type_2_121d9584839dc46b829d80758c5badb5.jpeg?width=1200)
7/28 女性の適職範囲の考え方② 強さの在処とバランス=守護神の大切さ
前の事例の石原都知事も後天運でめぐる身強期間において、
身強らしい、政治家としての活躍を実現されていましたが、
後天運であったとしてもそこに「根っこ」がめぐれば、
期間限定ながら「身強」 となるので、
その間は、獲得した財をうまく使う扱うことが出来ます。
基本中の基本ながら、「財や官は身強で良さがある」というそれが、
ピンとこないという方が多いのですが、
徳分について説明したところでもやりましたとおり、
財や官はそれを獲得・保持・活用するために、自我を必要とするので、
命式に身強の要素があるか、
さもなければ、後天運において身強となる(根っこが生える)時期であるか、
いずれかが必要となるのです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?