4/28 人体星図の東西の星から、その人物の人生のパターン・行動傾向を捉える①
引き続き、シンプルシリーズです。
本日は、先日来説明している「方位」に関連して、
人体星図の東西の星から、その人物の人生のパターン・行動傾向をもつかを捉えていく見方についてご説明いたします。
先日、メインブログで、
起こる現象は「ぶつ切り=デジタル」である…というようなことを書きましたが、
『デジタルとアナログ』
https://www.kinugyokutoan.com/?p=6365
人体星図もある意味では、「ぶつ切り=デジタル」で、
「東方=世の中に出ていくとき・社会・世間で他人と関わる際に目指すもの」と、
「西方=人生において他人と関り、家庭を築き、人生を構築してきたその結果として得られるもの」
…は、必ずしも一致しておらず、
そればかりか、目指すものとはまるで異なる結果になったり、結果によって目指すものが否定されたりすることがある、
そうしたパターンを、人体星図からはシンプルに読み取ることができるので、
本日は、それについてご説明いたします。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?