![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134558958/rectangle_large_type_2_52b7984be94ccb1e74eb9f6dd0f68b9f.jpeg?width=1200)
2/15 人体星図から「人生の流れ」を捉える方法、人生で得たものが分かりやすい人・分かりにくい人
本日は、人体星図から「人物の人生の流れ」を簡単に捉える方法についてご説明いたします。
「人生の流れ」というのは、「流れ」というだけあって、
①大運の流れを捉える
②年運の転機節目から流れを捉える(先日、やりましたね)
…といった、実際の時間の流れ=後天運をもって捉えるのが通常ですが、
本日は、人体星図から「人生の流れ」を捉える方法についてご説明いたします。
「人生の流れ」を捉えるためには、
(1)「人生という長期スパンの時間的な推移」と
(2)「人生という長期スパンでの、物事が起こる順番(人生が展開する順番)」
…の2つを捉える必要がありますが、
果たして、人体星図をもってそれができるのか?…といえば、できます。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?