見出し画像

3/7 命式を総合的・網羅的に捉える見方㉕ 人体星図で捉える精神の推移、人間関係、貴幼法

昨日の続きです。
長く続いていますが、命式を網羅的に捉えていく見方の続きです。
本日を入れてあと2日でひとまず終わらせる予定です。

項目を挙げておきますが、
本日は、⑧精神の推移から⑩両親との関係(貴幼法)までです。

(2)陽占の判断 → 自覚できる世界、主観的な人生の傾向を捉える

①本人の本質(中心星)
②運形
③本能の流れと集中
④才能(社会参加の武器になるものは何か?)
⑤適職(社会参加の分野と方法を捉える)
⑥夢と現実の整合性(人生に矛盾・葛藤があるかどうか)
⑦現実の推移(現実に他人との関わる世界における展開のパターン)
⑧精神の推移(精神的に、つまり想念・心の中の世界における展開のパターン)
⑨人間関係(集団の中に身を置いたときの人間関係の型)
⑩両親との関係(貴幼法)※未修範囲、近いうちにやります
⑪最強の星とその活用
⑫人生全体の推移(三分法)

ここから先は

5,198字
この記事のみ ¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?