きぬ

SIerで金融系システム開発SEをやってましたが、ITコンサルに転身。最近はAI系のお仕事をやっています。 趣味は投資(FX,株)。ひつじ愛好家🐑💕 ツイッターはこちら。 https://twitter.com/kinu0219?s=09

きぬ

SIerで金融系システム開発SEをやってましたが、ITコンサルに転身。最近はAI系のお仕事をやっています。 趣味は投資(FX,株)。ひつじ愛好家🐑💕 ツイッターはこちら。 https://twitter.com/kinu0219?s=09

マガジン

  • つれづれなるままに

    日々思ったことや考えたことをまとめるための場所です。

  • システムエンジニアとして仕事のことを考えてみる

    システムエンジニアの経験をもとに仕事のことを考えてみるための場所

  • トレードがだいすき!

    趣味のトレードについて語ります。最近はシストレにはまっています。

  • ひつじわーるど

    だいすきなひつじさんのことをつらつらと書く場所です。 完全に趣味の世界です。特に読んでも何の役にも立たないと思います。

  • もしほ草

    和歌が好きです。特に新古今集。 そのあたりをもじりつつつらつらと。

最近の記事

出産記

出産の主役はお母さんじゃなくて赤ちゃんだと思っていた。出産とは赤ちゃんが自力で回旋して出てくるもので、お母さんはその間痛みに耐えて最後の一押しをする補助的な役割だと。医療の発達した現代だと出産でめったなことは起きないものだし。だから私のメインは出産ではなく産まれた後のお世話の役割だと思って、出産後に向けて色々準備していた。そんな私が実際体験して、出産はそんな甘いものではなく、医療が発達した現代でも何が起きるか分からない命がけのものなんだということをいやというほど思い知ることに

    • 独身女性の単身マンション購入記

      独身男性が単身マンションを購入するケースは多いけれど、独身女性が単身マンションを購入するケースはそれほど多くないと思う。2020年3月に独身女性時代の私がマンション購入に至った経緯とその理由について振り返ってみたい。 (※当マンションからはすでに引越し、売却済。身バレ防止のため、売却後に当日記を書いています) 賃貸マンションを放浪する京都で生まれ育った私は、社会人になってからも戸建ての実家から勤務先の大阪まで通勤していた。そんな私が実家を離れることになったのは突然の東京転勤

      • プロジェクト運営においてまわりを動かす難しさ

        「わたし、定時で帰ります」の小説を今さらながらに読んだ。まわりを動かせずに挫折したプロジェクト運営のエピソードでふと想起したのは私が高校時代の頃のこと。 私の高校では教室掃除はお昼休みに当番制になっていて机を端に寄せた後は当番以外は遊びに行ってもいいことになっていた。でもその当番制は機能していなくて、みんなサボって遊びに行ってしまってたからいつも私のなかよしメンバで掃除をしていたけれど、人数が少なかったから時間内に掃除を終わらせることが難しかった。 あるとき、お昼休みが終

        • トラリピへの改善要望

          トラリピを使っている中で感じた、実現してほしい要望をまとめてみます。 通貨ペアを増やしてほしいトラリピで扱っている通貨ペアは他社と比べて少ないのとクロス円に偏っているように思えます。そして、新興国高金利通貨のクロス円の通貨ペアを優先的に増やしていっているように見えます。個人的にはトラリピは小刻みに利確をする性質上、スワップ狙いではなく為替差益を狙うものだと思っています。為替差益を狙う場合は長期間でレンジを形成することが望ましいですが、新興国通貨はなかなか安定性がないため、レ

        マガジン

        • つれづれなるままに
          9本
        • システムエンジニアとして仕事のことを考えてみる
          13本
        • トレードがだいすき!
          30本
        • ひつじわーるど
          3本
        • もしほ草
          12本

        記事

          羊飼いさんの著書の中で一番好きかもしれない本

          「一番売れてる投資の雑誌ZAiが作った「FX」入門 即!実践編」2010年3月11日発行 羊飼いさんの著書の中のひとつです。 FX入門書としては前に書いた2冊の方が新しいし分かりやすいと思うので、この本を誰かにすすめることはないのですが、個人的には好きな一冊です。 第一章 実際に注文するまではこうだっ!FXをはじめるにあたって、はじめの口座開設から取引画面の見方などを解説されています。 注文方法の解説などは前に書いた2冊にも記載があります。 この本が書かれた当時ではレバ

          羊飼いさんの著書の中で一番好きかもしれない本

          これからFXをはじめる人にまずは読んでほしい本②

          「超ど素人が極めるFX」羊飼い著 2016年5月9日初版発行 前回(下記)書いた「一番売れてる月間マネー誌ZAiが作った「FX」入門 改訂版」と同じ著者のFX入門書です。FX入門書なんてどれも似たようなものじゃないのって言われるかもしれませんが、確かに書いてある内容は似通っているのですが、どっちも似ているようでちがう私のお気に入りの本です。 ZAiの方は知識を淡々と身につけていきたい派の方におススメで、こっちはよりじっくりと深く考えたい派におススメという感じでしょうか。基

          これからFXをはじめる人にまずは読んでほしい本②

          SCMについて考える(物流業務編)

          SCMはモノを管理することですが、その基礎はまず物流にあると思っています。在庫をどの程度保管するかは、部品や製品の輸送にどのくらいの時間がかかるかにもよると思っているからです。(それだけで決まるわけじゃないけど) 製品の顧客配送はモノを売るための重要な競争力です。極端な話、類似商品があふれている中では早く届けてくれる会社から買おうとか配送無料の所から買おうという結論になることも多いです。物流を契約締結後の単なる「モノ運び」ではなく、重要な販売戦略として、コストとサービスレベ

          SCMについて考える(物流業務編)

          9月の裁量トレード成績

          9月は仕事が忙しくてほとんどトレードできなかったのですが、いちおうまとめてみました。 はい、200pips程度です。。しかもその大半はスイングのポジションを利確しただけです。 先月の成績はこちら。 思ったこと。 ①本数がわずか29本。先月が67本だったのでトレード自体が全然できてないです。 ②大きく損切しているのはおでかけしている時。先月もそうでしたが、おでかけしている時はそんなにちゃんとチャートも見れていないので、トレードをしない方がよさそうです。。 ③祝日の成

          9月の裁量トレード成績

          これからFXをはじめる人にまずは読んでほしい本

          「一番売れてる月間マネー誌ZAiが作った「FX」入門 改訂版」2017年11月22日発行 FXという狭い市場の中で30万部を超えるベストセラーになっている本です。 FXをしている人でおそらく知らない人はいないであろうFX界の神こと羊飼いさんの著作の中で最も新しいものになります。 改訂版になる前のものが2009年3月26日発行なので、8年ぶりの改訂ですね。 こういう本を書いてる人って実際には全然トレードをしていなかったり、逆に最近相場で大稼ぎして億トレーダーになって本を書い

          これからFXをはじめる人にまずは読んでほしい本

          トラリピ8/19~再開と他通貨両建のメリットについて

          トラリピは前回5月に書いてからだいぶ時間が経ってました。。 5月は円高が進んで、私の豪ドル円ロングとユロ円ショートはどっちもトラップを突き抜けてしまいました。一方向に勢いよく進んでいる中では裁量トレードで取れるのでトラリピは放置していました。 5月+4,445円、6月+0円、7月+0円 そして夏枯れ相場の変わり目のお盆明け8/19から新しいトラップを再設定しました。8/19~9/20までの1か月間の成績はこんな感じです。 ■ドル円ロング 実現損益31,037円 評価損

          トラリピ8/19~再開と他通貨両建のメリットについて

          音のない世界

          エンジニアのみんなは集中したいとき音楽でまわりをシャットアウトするらしい。 でも私は音のない世界が少しさびしい。 大都会の夏はセミの声も聞こえずただ暑いだけだった。 秋の訪れを知らせるはずの虫の声も聞こえない。 「日入りはてて風の音、虫の音などはた言うべきにあらず」

          音のない世界

          雇用統計トレード振り返り

          2019年9月6日の雇用統計のトレードについて振り返ってまとめてみます。 事前指標は事前予想に対してこういう状況でした。 9月3日 ISM製造業景況指数 × 9月5日 ADP 〇 9月5日 ISM非製造業景況指数 〇 特にISM製造業景況指数はかなり悪い数字で下落しましたが、翌日からは上昇を続けて9/5の2指標値もよい結果だったので、雇用統計前には107円台に到達している状況でした。 私はISM製造業景況指数の発表後、下目線だったので翌日の上昇が想定外で今週はずっと入れ

          雇用統計トレード振り返り

          安定することと変化し続けることの相関

          安定を得ることと留まり続けないことは背反のようでいてその実はつながっている。 子会社に仕事を発注するとその仕事の品質に驚く。 これならよその会社に依頼した方が安くて品質のいいものができあがるな、と。 それでも会社の仕組み上、子会社に仕事を依頼しないわけにはいかなかったりするわけで。 いろいろ改善をお願いしても、そういう事情をわかっているから彼らも改善しようともしなかったりする。 売上の100%が親会社であるような会社は、会社として滅びの道をたどるしかない。 確かに親会社の

          安定することと変化し続けることの相関

          伊勢物語の冒頭に関する考察

          伊勢物語の冒頭というと「昔、男ありけり」で有名である。では、実際伊勢物語の冒頭で「昔、男ありけり」はどのくらい使われているか調べてみた。 系統                                                        | 個数 | 割合 ================================== ①むかし・・                                          |   42 | 34% ②むかし~お

          伊勢物語の冒頭に関する考察

          見ているものと見えているもの

          大企業のエリートさんも 凄腕ファンドマネージャさんも ディーラーさんも アナリストさんも 億トレーダーさんも 日本でも地球の裏側でも みんな同じチャートを見ている不思議 同じチャートを見ているけど、見えているものはちがう あの人にはこのチャートはどう見えているんだろう 「いつでもブログで待っています」って本で書いてくださってたとおり 毎日ブログを更新し続けられている ブログも記事も他の人よりかなり読んでるって思ってるけど 見返すたびに「あれっこんなこと書いてあったんだ」

          見ているものと見えているもの

          8月の裁量トレード成績

          裁量トレードの月間成績をエクセルでまとめている人をブログで見たので私もまねしてやってみました! もともとはスイングでトレードしていた私ですが、最近の相場ではスイングでは取れなくなってきているので時間軸を短くして通貨ペアを増やしたという経緯もあって、現在メイン口座ではデイでトレードをやっています。デイと言いつつ日をまたいでポジションを持ち越すことも。トレードの時間帯は仕事帰りにやるので、NYオープンしてちょっと様子見してからの21:30~25:00くらいです。 トレードスタ

          8月の裁量トレード成績