見出し画像

古いものがたりの解放と浄化

こんにちは
CocoNaocoです


温故知新って
とても大切なことだと
わたしは想うんです

とくにここ数年間で
その重要性を
増してきた感じがしててね


『温故知新』
以下ーー

以前に学んだことや昔の事柄を
もう一度調べたり考えたりして
新たな道理や知識を見い出し自分のものとすること
古いものをたずね求め新しい事柄を知る
「温」はたずね求める意。
一説に、冷たいものをあたため直し味わう意とも

goo辞書


二十六夜の月






思い返すと4年ほど前から
日本の歴史だけでなく
世界中の民族の歴史
地球の  …… 宇宙の歴史を
神話を通したり
睡眠中の夢を通したり ….  www ….
無知極まりない脳みそのおかげなのか
ダウンロードメモリー余白ありと
認証され
その都度必要な情報が
順にインストールされ
アップロードしてきたという表現が
今しっくりきている

その過程では
取捨選択の訓練が何度もあって
最初は自分の好みが採用されたけど
だんだんとそうはいかなくなり
悩ましい選択の頻度が増してきたのね

選択プランは
多いときで8通りくらいあったりした
(前はせいぜい4通りがMAX
目指すは16通り)

選択プランは
自分だけの経験からだけでなく
インストールされた情報からも
うまいこと得られたみたい

(たぶん集合無意識とかいう
領域から助けてもらった ….. ?)




祖先や先人達が体感経験して
学んでこられた叡智を
現代のわたし達に
紡いてくれたおかげで
その恩恵がちっぽけなわたしにも
いただけたのではないか
何度も畏敬の念に打たれたもんです

2度と繰り返してはならない教訓
普遍的とされてきた概念が覆って
至る処でオセロゲーム
シロに挟まれたクロが
次第に劣勢になり
クロはシロの世界に一変する
…  と 氣分爽快に
なればいいのだけれど
まだ機は熟さないようだわね

さて …
ちっぽけな存在の自分は
どうする? どうもしない?
何をする? 何もしない?

何かやる必要がある? ない?

やるんだとしたら … そうだ ……
思い出すんだ
遥か遠い太古の昔に
刻まれてきたモノをってね



そうしたら ……
わたし達のDNAの記憶って
具体的にいったいどういう記憶なの?
って思ったんよ
どんな記憶を
思い出せば良いんだろう …

理由なき恐怖感は
生命の危険からの回避のための本能
加えて地球限定公開の
臨場感あふれる感情アトラクション
それすらも楽しめるように
魂を磨いてグレードアップさせる

ネガティブ体感経験から
そのからくりが分かったきた

じゃあ ……
真逆のモノは?


愛からの体感経験


愛したこと 愛されたこと


いつの … どんな時代の ?



こたえはやってきたよ


ペンキ画家ショーゲンさんYouTube
⇩  ⇩



DNAに刻まれた

愛され続けてきた記憶




ありがとう
ありがとう  ……

🌈ありがとう🌈





まなゆい幸筆(さちふで)    by 宗玉



最後まで
お読みいただき
ありがとうございました

いいなと思ったら応援しよう!