2023年の振り返りと、2024年の目標&やること
こんにちは。Yui Kinouです。
2023年も今日で終わりですね。
あなたにとって、今年はどんな1年だったでしょうか?
私は目標の達成が8割できたので、おおよそ満足のいく1年間にできました!
そんな私の2023年の振り返りと、2024年の目標&やりたいことを紹介します。どうぞ最後までお付き合いください。
◆2023年の目標は?
2023年の目標は次の5つありました!
1.FP3級に合格する
2.FP2級に合格する
3.バケットリストを叶えていく
4.ブログを構築して月4桁の収入を得る
5.読書記録ノートを作る
◆2023年の目標の達成状況は?
1.「FP3級」と「FP2級」は、まさかの一発合格!
FP2級はギリギリの合格ライン。ちょっと悔しい。
とはいえ、今回も一発合格できたのが嬉しいです!!
2.バケットリストを叶えたものは、少なめ・・・
上とかぶるけど、このあたり。
FP3級に合格する
FP2級に合格する
不機嫌な態度は見せない
バケットリストは放置したままだったので、時を経て見ると、中には特にやりたくないこともあるなぁ、と反省。
改めて見直そうかと思います。
3.ブログを構築して月4桁の収入を得たかは微妙・・・!?
「毎月」は無理でした・・・。
時々なら月4桁はいけたのですが……だいたい、12ヶ月中に2回入金がある程度(5千円以上にならないと振込されない)なのでイマイチですね。
今年はじめたブログは、アクセス数はめちゃくちゃあるのに、Googleアドセンスに合格できない問題に直面中です。
これは気にせず、最初のブログを作っていったほうがいいかなぁ、と考え中です。
4.読書記録ノートは6ヶ月ぐらいはできた!
読書ノートって憧れるんですけどね!!
見直してみると、やっぱり、字が下手なんですよね。萎える。
美文字を目指しつつ、読書ノートは来年再開したいと思います!
◆2023年の振り返り
2023年にやってきたことを振り返っていきたいと思います。
1.FP3級とFP2級の一発合格する
先ほどご紹介した通り、今年はこの2つに合格しました。
FP3級とFP2級の一発合格は2023年を代表する嬉しかったことです。
とくにFP2級は自己採点の時、午後の部が不合格ラインだったので、落ちたものだと思っていたので感動人押しです。
2.1年間で31冊の本を読む
今年は31冊の本を読みました!
年々少なくなっているのは残念な結果ですが、この調子で読書を続けていきたいと思います。
3.副業Webライターを継続する
実は細々と副業Webライターのお仕事を続けています。
とはいえ、新規クライアントを探す気力がなく、既存のクライアントさんからお仕事をもらっているような状況ですね。
Webライターの売上はこんな状況です。

年15万いかない程度。
去年の19万より全然少ないですが、休日にバタバタすることもなく、心に余裕が持てる状況です。
今のクライアントさんを大事にしつつ、来年もこれぐらいを目処にがんばります!
4.朝活を継続する
実はこっそり朝活を継続中です。
【朝活929日目】
— Yui Kinou@副業Webライター|本業Webプログラマー (@kasumi_hanairo) December 30, 2023
おはようございます☀
今日も早起きしてストレッチ多めにしました✨
2023年も最後の日ですね…カレンダーや手帳見直しなどなど今日も変わらずがんばります😊
本日で929日目の朝活を行いました!
引き続き朝活をして充実する毎日を送りたいと思います!
5.2個めのブログのGoogleアドセンスに合格できず…
つい先日も申請したのですが、見事に不合格。
アクセスだけはめちゃくちゃあるのですが、これ以上は続けると心に来そうなので、しばらく更新はお休みしようかな、と思います。
変わりに、システムをちょこちょこと作っているので、そっちに力を入れたい所存。
キツい結果ですがこれはこれとして受け止めて、別の方法で頑張りたいと思います!
6.自作システム「漢字をひらくシステム」を作成する
個人的に欲しかったので作ってみたWebシステム。
記事を書く時に使えると思います。
◆2024年の目標・やること
おおよそ満足いく2023年。
来年も達成感のある1年を送るために、2024年の目標とやることを決めました!
1.ブログを構築して月4桁の収入を得る
去年と同様の目標ですが、来年こそ頑張りたいと思います!
とりあえず、2つ目はちょっとお休みして、1つ目のブログに集中します。
2.自作システムを作成する
2つ目のブログ関連ですが、自作システムを作成中なので、来年には公開したいところ。
需要は低いと思いますが、「刺しゅう糸の管理システム」を作成中です。
予定としてはこんな感じ。
1月中公開予定のα版:メーカーと番号から、別メーカーの代替品の刺しゅう糸を検索する機能を持ったシステム
公開未定のβ版:自分が持っている刺しゅう糸を把握できる機能を追加
公開未定の本番:買い物予定の刺しゅう糸を管理する機能を追加
まぁ、自分がほしいシステムなんですが。
本業の練習がてら、作成中です。
3.バケットリストを見直し&叶えていく
バケットリストが古くなっているので見直し後、叶えていきたいと思います!
4.小学校からの机の新調
机は2人でも使えるサイズの大きさなので、まず処分が大変。
正直もう挫けそう。でも若いうちにこういう大きいものを処分しないとさらに大変そうだし、部屋をもっとシンプルにしたいため頑張りたいと思います!
5.テレビ台の新調
テレビ自体は小さくて、現状はテーブルに乗せてます。
ちゃんとしたテレビ台にしたい。
できれば、机と同じ雰囲気にしたいと思います!
6.16年ぐらい乗った車の買い替え
車はお気に入りのMTの軽自動車。
MTってあまり売られなくなっちゃって、ずっと買い替えできなかったんです!
まだまだ乗れるのですが、母(平日乗る)の車も買い替え時だったので、私(休日乗る)と共同で使う車にするってことで買い替えを決意。
今まで、車の購入は亡き父が付いてきてくれてたのだけど、今回初の母娘で行くのもまた勇気がいりますが、来年がんばります。
7.体重を平均の60.6kgにする
健康診断の結果がよくなかったんです!!!!
7kgの減量、がんばります。
8.美文字を書けるようにする
読書記録ノートを途中で投げた原因は、その下手くそな字!!
ってことで、美文字の練習をします。
9.読書記録ノートを作る
来年のリベンジ!!
美文字で書きます。
◆さいごに
いくつか去年と同じ目標はありますが、諦めずにやっていきたいと思います。
それでは、今年一年大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
よければ「スキ」や「フォロー」をよろしくお願いします。
とっても励みになります💕
********************
≪ブログ運用中≫
********************
********************
いいなと思ったら応援しよう!
