サプリメントと食事の話
私は、サプリメントを飲んでいるタイプの人間だ。飲んでいるのはビタミンDとEとCで、たまにここにヘム鉄が加わる。不足しやすいというか、基本的に食べないものに多いものをプラスしているだけだ。
何が不足しているかというと、私は基本的にフルーツを食べない。野菜は冷凍したものを好んで食べるし、それもカブや大根という白いものばかり。肉に魚、卵もほとんど食べない。
もう極論を言うと、穀物と豆類と海藻と牛乳で生きている。
そんな日常なので、サプリメントでいろいろ補わないと、辛すぎることもある。
何が辛いかというと、まず肌が荒れやすくなる、全身がかゆくなったりする、生理が止まったりもする、むくみもでる。じゃあおとなしくフルーツや野菜を食べればいいのに、と言われもする。
そのとおりである、ぐうのねもでない。
食べればいいのに、そのとおりである。
ただこれも、いわば「ランチはA定食にしよう」と決めるのと同じようなことだと、思うことにしている。母親は気を配っていろんなものを自然なうちに美味しく安全に食べさせてくれたけれど、私には多分、それは合わなかったんだろうな、と今にして思う。
健康食を遠くに投げ捨てて、私は今日もゼラチン質のカプセルを1つのみこむのだった。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは美味しいコーヒーにし、また誰かが読んで「よかったな」と思える文章を生むエナジーにします!