![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93276865/rectangle_large_type_2_7f580f38e82e3a704229d1c57996e03b.jpeg?width=1200)
朝起きた時の感情
朝起きてスッと布団から出れる時もあれば
「まだ眠たい」と布団にくるまる日もある。
何故極端に違いが生まれるのだろう?
突き詰めると色んな要因が重なって自分の行動を決めているのが良くわかる。
睡眠の質や起きた時の温度、仕事に対する向き合い方等々、、、
昨日と今日の違いを比べてみると
昨日は雨で起きた時にまだ部屋が暗かった。
今日は部屋が明るく氣持ちよく起きれた。
私は外的要因に左右されていたのか、、、、、
雨の日も嫌いではないが、
どちらかというと晴れの日が好きだ。
それは太陽の温かみを身体いっぱいで感じることができるから。
じゃあ雨の日は氣持ちが下がるのかというと
結局それは自分次第なのである。
太陽がそこになくても心の世界を豊かにすれば、
太陽はわたしの中に存在している。
いつでも温かみをチャージすることは自分次第で可能なのだ。
昨日読んだ「もしものせかい」とリンクすることがあるなと思い、
現実は自分次第なんだと改めて思わされた朝の出来事でした。
太陽は見返りを求めず、常に私たちを照らし続け
エネルギーを与えてくれている。
本当にありがたいことだなあ。
心から感謝🍀ありがとう。