見出し画像

守るために出来ること!

大学院でのコーチング学演習の課題

【コーチが選手を守る為にできること】

について思った事を書きます。
あくまで私の経験や学びの範囲での意見ですので、それはちょっと違うよ~って思われる方!
是非、ご指導頂けると幸いです。

守る為にできる事……

まず最初に思い浮かんだのは

コーチ自身の『パワハラ・セクハラ』への認識です。

体罰を含めパワハラやセクハラは選手を駄目にします。そうならないようにコーチ自身が認識をすることが大切だと思います。
(私がこの問題をあまり深堀するのは良くないと思いますのでこの辺で…)

他に浮かんだのは…

『ドーピング』の知識の提供です。

正しい知識を提供しておくことが大切になります。勝利至上主義による薬物の使用は絶対にあってはならないことです!
そのケースではなく、知らず知らずに飲んでしまった風邪薬や去年まで問題がなかったが今年から禁止薬物となり処分を受けてしまうケースというのはドーピングへの意識が少し低い選手の問題でもあるが、知識の提供をしてあげることもコーチとしての仕事であると思います。

他に思い浮かんだのは…

『怪我などをしないよう環境を作ってあげること』

それは、トレーニングやストレッチ、栄養や休養など試合・練習でのスキル、戦術以外の部分です。
怪我をしてしまったら練習もできない、試合にも出場できなくなる可能性も高くなってしまいます。
ですので、そうならないように環境を作ることで選手を守ってあげることができます。

そして1番大切だなぁって思ったことは…

『選手に寄り添って信頼関係を構築すること』

最も大切なことで、この課題を向上していく為に様々な考え方や意見、そして研究結果などがあると思います。
人と人のことなので、これをすれば必ず向上する!というものは無いのですが、その方向に近づく可能性が高いものはあると思います。

第一前提になくてはならないことは、普段から選手を観察し、普段から声をかけ、普段から良い関係を築くことです!

このことがなければ、いざ試合の時やたまに練習に顔を出した時に「しっかり頑張ろう!」「今のはナイスプレーだっ!」などプラスの言葉をかけたとしても何も響きません。

逆に普段からの信頼関係が築けていれば、

「ナイスプレーだっ!」
の中に(普段からそのプレーについて努力してたのを知っているよ!結果として現れて良かったな!)

「今のミスは良くないよ!」
の中に「君らしくない!普段からあれだけ頑張ってるんだから、防げたミスだと思うよ!」

とプラスの言葉、マイナス目な言葉をかけた時の言葉の中には普段からの信頼が隠れています!
勿論、選手には伝わり必ず響きますよね!
普段から自分の事を観てくれているからこそのアドバイスと受け取ってくれます!

それと、選手がいてない所でのコーチ同士の会話で「うちの○○選手は、こういう所が駄目なんですよ~!」など…他の場所で冗談であっても否定をする!
そんなコーチを選手はリスペクトしませんし信頼関係の構築なんて、ありえません。

勿論、学校現場では学校業務により普段から練習を見れない事は多くあると思います。しかし、それでも信頼関係を築けているコーチがおられるのは事実であり、そういったコーチは様々な考え方で選手と信頼関係を構築されています。
ですので、コーチ自身が学び成長をする必要があるということですよね。

私自身はコーチとしてチームを持った経験はありません。
何が正しいとか間違っているとか、そんなことではなくて、現在の私の思うコーチ像です。
小学生の頃から指導者を目指し本気で取り組んできたからこそ、コーチに対して常にそういう視点で接してきました。(今までのコーチは嫌だったと思います…すみませんでした!笑)
現在も大学院で学び続けています。
コーチングには絶対にこれ!という答えがないことが非常に難しくもあり楽しい所です。
これからも学び続けていきます!

おっとっと…

話が脱線しちゃいました!笑

今日の授業で凄く素晴らしいと感じた事を書きたくてnoteを開いたんでした…

選手を守るために出来ること!

バドミントンの桃田選手の話です。
賭博での問題を起こしてしまいました!
そうなる前にコーチが指導をしておくべきだったという話がでました。
勿論、その通りであり防げた問題であったに違いありません。
ですが、私はそこ部分にフォーカスを持っていかず、問題を起こしてしまった後の部分にフォーカスをしていました。
起こしてしまったことについては良くないことですが、世間からバッシングを受け、心はボロボロだったと思います…

その状態から世界ランキング1位にまで登り詰めらられたのには回りに居た方の支えがあったからだと思います。

そこにはコーチの強くて優しい愛のあるメンタルケアがあったからこそ!

桃田選手に再起できる環境を作ってあげたからこそ!
そして、桃田選手を信じ、寄り添った指導があったからこそ!

再起できたのではないかと思います。
(勿論、桃田選手の強いメンタルがあっての事)
他にも色々な協力があったからこその再起ではあるが、コーチとして選手を守ってあげるというのは凄く大切なことだなぁ!と。

他にも様々な素晴らしいコーチがおられるので、機会があれば色んな話を聞いてみたいと思いました。

コーチとして試合で負けた後の選手に対するメンタルケアや、怪我をしてしまって落ち込んでいる選手に対する言葉のかけ方など、
コーチには技術指導の他にやれること、やらなければならないことは沢山あると思います!

これからも成長していけるように頑張ります!

長い文章を読んで頂き、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?