
先週のkinologue【3/11-17】
何とか月曜中にアップしたい「先週の」kinologue。が、もう火曜夜。先週は確定申告に全力投球!といきたかったが、「婦人之友」CINEMA連載3回目入稿や「シノドス」インタビュー記事の校正戻しがあり、締切順に終わらせてから取り掛かることに。ちらりと会計ソフトを確認したときに「今年はいけそうな気がする〜」と甘くみていたが、いざ取り掛かってみると、メインのクレジットカードを変えてしまったためにデータが自動で取り込まれていなかったり、中途半端な入力がされているためにレシートを読み込もうとするとデータが二重になる、という笑えない状況。そこからの二日間は地獄すぎて覚えていない。その間に、バリューブックスに大量の古本を出したことと(DVDが思いがけず高額で売れてよかった!)、週末に泊まりにくる親戚のために部屋を片付けたこと以外は。そして、何とか15日の2時ごろ提出完了。今回はマイナカード3年目?にして初めて会計ソフトからすんなり提出できた。本当は医療費もマイナカードを読み込んで計上したかったが、なぜか読み込みが上手くいかず断念。来年の自分のために1-3月分まで終わらせるのが唯一の誉められポイントなのに今年はまだ、、、なかなか終わらんなぁ。

久しぶりの熱海。数ヶ月前から計画していた二世代にわたる「いとこ・はとこ会」9名の1泊2日ビックイベントがいよいよその日となった。好天に恵まれ、暖かかったのが何より(強風で花粉がすごかったのはとりあえず置いておく)。しかし、今時の80代は元気で驚く。こんな80代になれる自信が全くない。とにかくずっと食べて喋ってを繰り返し、最後はMOA美術館へ。

毎年のように、紅白梅図屏風の本物展示のときに見に来ていたが、最近はご無沙汰していて、今は「江戸の美人画」展示中。何でも「〜美人」でまとめていて面白い。昔からまとめ好きだよなぁ、日本人は。

週末の美術館はもちろん激混みで、大人数でランチを食べるのも一苦労。予約できないのが痛い。ここは移動の負担が少ないことで一択しかないヨロイヅカのカフェに並ぶ。キッシュやクロックムッシュの軽めランチも、ずっと食べ続けてきた叔母さまたちにはちょうど良かったよう。ここはやはりスイーツも食べなきゃでしょ、と選んだピスタチオのムース。スタッフの方にケーキを撮るときの角度まで指定されたのは初めて。斜めから層の美しさを愛でるのが正しいよう。
週末の4週連続イベントがここでやっと終わり、しばらく落ち着いた日々が取り戻せるはず。が、もう夏みかんのハイシーズンが追ってきている〜
