見出し画像

2020にやりたいこと 後編

テンプレートをお借りして今年の抱負を書く、後編。というか最終回。お借りしたのはヤマシタさんという方のもの。あちこちで皆さんが使っていて、ステキだったので勝手に便乗しました。

最初から書こうとしたら書けなくて、前編では環境整備を、中編では実際に何を習慣にしていくかを書こうと試みました。最後は、こうした習慣ができた時のごほうびの設定……なのですが、それが一番の難題。そしてこれが「難題」であることこそが、すべての根源かもしれません。今悩んでいること、noteを始めた動機、などの。

3.今年、欲しいモノを3つ教えてください

まず物理的な「ごほうび」編から。
実はあんまり物欲がないんですよね。これは今に限らず昔からで、モノに対する執着が少ないようです。ファッションも食べ物も雑貨類も全体的に。ぬいぐるみなどプレゼントをもらうのもあまり関心がない。おみやげとか気持ちは嬉しいけど戸惑い大。友だち甲斐のない奴かもしれません。

強いて言えば、

■3日以上の連続する休暇
 うーん、がんばって取れないことはないけれど、がんばって取るとその前後がすごく押せ押せになって身体に悪そう。どうしよう……

そして後の2つは思いつかない。後でまた考えよう。

4.今年、食べたいモノを3つ教えてください

これは、ある! 書ける!

(1) アフタヌーン・ティー
 場所はどこでもいいんですけど、できればスイーツがいっぱいの方ではなく、甘くないサンドイッチなどがきっちり一番下の段に並んでいるのがいいな。甘いものは好きですが一度にたくさん食べられないのです。
ただ、アフタヌーン・ティーって一人で行って食べても間が持たなくて、やはり友人(たち)と午後の時間を全部、怒濤のごとくしゃべり倒したい。これは食べるだけじゃなくて友だちも込みですね。

(2) パフェ
 上で「甘いものは一度にたくさん食べられない」と書きました。だから実はパフェは鬼門なのです。パフェ1つ食べたらきっとその後、胃がもたれてしばらく胃腸薬のお世話になると思います。でも食べたい。ううう、悩む。チョコレートとバナナのパフェ、あるいはいちごてんこもりのパフェ、もしくは熟れた桃がてんこもりのパフェを食べたいです。前後は食事抜きだな。

(3) 鰻丼
 関東の蒸してから焼く方じゃなくて、浜松以西の直焼きのやつ。
これも量が食べられない胃弱な私にとっては鬼門。でも好き。まだ若くて食べても病気にならなかった頃の味が忘れられない。タレは甘めじゃなくて辛めが好きです。肝吸いもセットで。できれば鰻ざくも一口食べたい。自分で量を加減しますからどうか胃酸が上がりませんように。南無南無。

2.今年、行きたい場所を10個教えてください

(1) 近場のカフェ
 カフェ巡りが大好きなので、新しいカフェにはぜひ行って、マーキング(笑)してきたいです。これは何かできたらごほうびとして良さそう。

(2) 温泉
 できたら一泊以上したい。もう若くないのでそれなりな宿で。ゴロゴロ、温泉、ボーッ、温泉、ぐだぐだ、ごはん、温泉、ゴロゴロ、がしたい。
これは大きな仕事が終わったら行きたいな。いま仕事よりプライベートで大変な事情があるので、そちらが一段落したらになりそうです。

(3) 白鳥の湖
 バレエではなく、本当に白鳥が飛来する水辺に言ってボーッと見ていたいという意味。場所はどこでもいいです。
雑誌を見ていた時にたまたまそうした光景の写真が目に入り、なぜかとてもひかれたのです。ああこれが見たいなあと。でも白鳥じゃなくても、ガンの群れでも鶴の群れでもいいですよ。

(4) 美術館
 どこの、どの展覧会、とは決められないので、どこか。美術館はどこも好きです。特に現代アート系が好き。わけがわからなくて面白い。できたら十和田で大きいおばさんや草間弥生のカボチャを見たり、青森で奈良美智のあおもり犬を見たりしたい。本当に余裕があれば金沢まで行ってプールの底から見上げてみたい。 

(5) 突然、飛行機に乗って海外に
 いきあたりばったりに。台湾とか(おなかが元気でないと行けないな)、ソウルとか(おなかが元気でないと……以下略)。あるいはもっと遠く、英国とか、エストニアとか(梨木香歩の本を読んで以来、憧れている)。
 これは本当に時間がないと行けないので、いろいろと背負っている今年は無理かも。
 
5つくらいが限界。あとは思いついたら。

1.今年、会いたい人を10人教えてください

結局、この項目が書けないだけなんだ、ということがわかりました。

誰か具体的な人に会いたい、というより、これまで知らなかった人に会いたいですね。それはnoteで知り合った人でもいいし、他の場所で行き会った人でもいいです。

知らない人に会うことは、いままで気づいていなかった知らない自分に気づくことに繋がると思うんです。だから。

まだ知らないあなたに会いたい

というのを1番への回答にします。
誰かと会えるかな。会えるといいな。

いいなと思ったら応援しよう!