1日3分やめるノートを書く
起きたというか起こされた。
爆睡していた。
うとうとしながら朝ごはんを食べて、トーストもう一枚食べたいなと思いつつ、太るので耐えた。
家のトーストはなぜだかとてもおいしい。
着替えてお化粧をして、まずは一つ目の予定の歯医者へ向かった。
定期的な掃除をして、効いてるのかわからないレーザーをあてる。
ほんとに謎な行程だ。
街へ出て、
Girl with short cut, about 20 years old, staring at us. Higashi Hikari / 東ひかり
という本の代金をコンビニで支払う。
そのあと、ジュンク堂へ行って古賀及子さんの「ちょっと踊ったりすぐにかけだす」を買った。
スタバでコーヒーフラペチーノを飲んで、カウンセリングに向かう。
カウンセラーと話す。
今はカウンセリングというものの敷居はどれほど下がったのだろうかと思う。
私はカウンセリングにすごく助けられた。
今日のカウンセリングでは、中島美鈴先生の「1日3分やめるノート」を書くという話になった。
100日くらい書くとデータが集まっていろいろ見えてくるらしい。
晴れ晴れしい気持ちでカウンセリングルームを出て、書くぞというお気持ち。
(YouTube貼っておきます)
スッキリしたらお腹がすいて、セブンイレブンで三元豚のカツサンドとエクレアを買って帰った。
カツサンド、辛子がきいててめちゃくちゃ美味しかった。
古賀及子さんの本をパラパラと読んで、今日の1日は終わり。
おやすみなさい🌛