![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120343426/rectangle_large_type_2_e695f2dfccaab839020ac35e31cdd179.png?width=1200)
「直すべき欠点」と思っていたことが、星からみると「愛すべき個性」に変わる【夫編】
![](https://assets.st-note.com/img/1698675122119-dDml1ZIX5m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698675126037-LJDN5TX7UM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698675127091-3szdk0ZO1F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698675128495-QuAM5PhgVS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698675130195-vd2CJcMJTB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698675131598-qschHzERlH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698675132880-syQL92DRhS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698675133987-GizRN5cwDd.jpg?width=1200)
持って生まれた性質、それをしに生まれてきたという使命。
そんな風に思えたら、欠点ではなく個性に見えるから不思議。
だからそのままを許してよ、ということではなく、開き直るのでもなく、
個性になると「直すべき」という攻撃から一旦離れられる。
そして重要なのは「その体を持ってして、どう生きるか」
「その使命を持っている相手/自分と一緒に生きるためにはどうするか」
という、向かい合うよりも隣り合わせの視点になれる。
それが星の好きなところの一つ。