見出し画像

GSTradeって実際どうなん?【メリット・デメリット】

こんにちは。kinoと申します。

FX歴は3年ほど、GSTradeを使って半年ほど経ちました。

普段トレードの記録としてSNSで発信しているのですが、
海外FX証券会社ということで安全面など、SNS上で聞かれることが多くなってきました。

そこで私なりにメリット・デメリットについて簡単にまとめてみましたので、口座開設するか迷っている人の参考になれば幸いです。

FX業界最高クラスの約定力と低スプレッドで
中上級者から高い評価を得る

2018年設立のGStasdeは、スプレッドが狭く、約定力が高いと評判で、
主に取引環境重視のトレーダーから高い評価を受けています。

私はもともと国内証券会社のみ使っておりましたが、取引量も増え、そちらで利益が安定してきましたので、併用してみることにしました。

公式ラインがあり、24時間365日対応の日本語サポート体制が整っているので今のところスムーズに使えていますね。

GStradeが日本の金融ライセンスを取得しない理由



海外FX業者は日本の金融機関では実現できないサービスを提供するために、あえて海外に本社を置いて運営しています。

例えば、25倍を超えるレバレッジやゼロカットといったサービスは
日本の金融ライセンスで提供することができません。

GStradeが海外の金融ライセンスを取得しているのは、
自由度の高いサービスを提供するためだと言えるでしょう。

出金拒否の心配がない

ここが皆さん気になるところですよね。

GStradeに預けられたトレーダーの資金は、世界有数のトップ銀行にて完全分別管理されています。

分別管理により、万が一ブローカーが破綻してしまった場合でも、
顧客資金は預入先の銀行で守られますが、
補償が約束されている訳ではありません。

GStradeは出金拒否に強いブローカーとして評判です。
過去に出金拒否が行われた報告がないことに加え
出金拒否のない安全性の高いブローカーと評価されています。

入金・出金スピードが速く信頼性が高い

GStradeは海外FX業者の中でも特に入金・出金スピードが早く、信頼できるブローカーとして評判の高いFX業者です。

GStradeで行われる出金申請はすぐに処理され、基本的に着金まで時間が
かかる銀行出金でも早ければ1日〜3日程度で完了します。

さらに、365日のサポート体制を完備しているでは、GStradeは
土日祝日も平日同様に出金申請が行われます。

私も実際に出金できるか2万円ほどで試してみましたが、
問題なく出金できました。

Gstadeのメリット

1.業界最高クラスの約定力
2.スプレッドが狭い
3.需要のある取引銘柄を網羅
4.24時間対応の日本語サポートで初心者も安心
5.入出金の対応が早い
6.ゼロカットで追証なし
7.最低入金額が1000円~
8.口座残高によるレバレッジ制限がない
9.「GStrade」でプロのトレードをコピーできる
10.ニーズのある取引銘柄を網羅している

GStadeのデメリット

1.口座開設ボーナスや入金ボーナスが無い
2.主要口座の最大レバレッジが200倍まで
3.スワップポイントのマイナスが大きい

GStrade評判のまとめ

GStradeは、狭いスプレッドと高約定力による優れた取引環境が、
トレーダーから高い評判を得ています。

口コミを見ると、長期運用に向いているとの評判が多く見られました。
また、GStradeは海外FX業者の中でもトップクラスに安全性が高いと
認識されているブローカーです。

6年近い運営歴でも目立ったトラブルもなく、
入出金の早さについては海外証券トップクラスを誇ります。

そのほか、専門スタッフによる手厚い日本語サポートや、
最先端テクノロジーで有利なリアルトレード環境も実現している点も
押さえておきたいですね。

比較的新しい証券で気になったので試しに半年ほど利用していますが
これからも続けてみようと思っています。

SNS等で様々なpostが混在し、悪評のpostも見受けられますが、
利用している自分としては全く問題ないものだと認識しています。


誰しも情報が書き込める昨今、情報の取捨選択が難しくなっているのは事実ですので、悪評の記事に騙されないようにしてください。

最後に、総合的な面で優秀なGStradeは、海外FX業者のファーストチョイスとしてXMTradingに並んでおすすめできるブローカーです。

いいなと思ったら応援しよう!