![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35604861/rectangle_large_type_2_fd9cf4e7fa925e81db959ba4a9d80858.jpg?width=1200)
『あるある いるいる ようかいえほん』
気づくと部屋中、おもちゃがとっちらかっていたり、トイレットペーパーがだら~んと垂れていたり…それは、妖怪のしわざかも!!!
『あるある いるいる ようかいえほん』は、子どもがいるご家庭ならかならず「いるっ!!!」、「うちにも出現!!!」と突っ込みながら読みたくなる妖怪がたっぷりでてくる絵本。
もともと、著者のいちよんごさんがつくっていらっしゃったカルタを絵本にしたこの作品。「むじな」や「そでひきこぞう」などの日本古来から伝わる妖怪から、「うんのかみ」「べんじょみいら」などのオリジナル妖怪まで存分に楽しめます。
奈良うまれの、いちよんごさんだけに、関西弁でちょいちょい挟み込まれる「怪シリーズ」もじわじわきます!
“はよせん怪”…朝の準備がちっともすすまない怪現象
“いかれへんやない怪”…保育園に子どもを預けるとき、後ろ髪をひかれる怪現象
“かたづけん怪”…出したら出しっぱなしの怪現象
…ほかにもたくさん!!
ぜひみなさんもチェックして、あなたのおうちにいる妖怪と比べてみてくださいね♪