
イライラしてしまって自己嫌悪。
12日目となりました。
やめ太郎です。
先週は自分でも抑えられないほどのイライラが続きました。
吸いたい気持ちより、イライラする気持ちが強くて驚いています。
ですが最終的には吸いたい気持ちが出てくるのがとても恐ろしく感じます。
きっと煙草が自分を操作しようとしているのだと感じます。
小さな事にイライラするのも、他の人に責任転嫁してしまおうとしているのでしょう。
我慢できないほどイライラさせた人のせいなんだ。
自分はやめる決意と努力をしているのに、吸わなければならなくさせられたんだ。
なんて論理で1本を吸わせようとしています。
自分の中の煙草はまだくすぶっているんですよね。
本当に煙草の呪いというものは恐ろしいものです。
自分の中の天使と悪魔の描写がよくありますね。
煙草はこの悪魔なんだと思います。
しかも無意識下に誘導をする悪魔なのがとても恐ろしいです。
と、いう事で今週末は家族に素直に相談をしました。
どうしてもイライラしてしまう事。
嫌な気持ちにさせてしまったり、困らせてしまうと思う事。
子供は「そんなに大変なら煙草やめなくていいよ?」なんて言ってくれて。
「じゃあ、パパが早く死んでも良い?」と言ったら撤回してくれました。
禁煙後の世界を想像し、何を楽しみにしているかを聞いてもらいました。
一人で抱えて立ち向かっていた禁煙の話を共有できた事で心が晴れました。
禁煙のために買った本を読んでもらって、共通の話題にもしてくれました。
今は自分を信用しちゃだめ。
急がずゆっくり時を過ごすだけで、喫煙への依存は楽になっていく。
体に必要のない煙草を摂取しないでいる事、不安になってイライラする必要はない。
そんな正常な自分になるためには、あと2週間くらいはかかるらしいです。
イライラすればするほど、煙草の恐ろしさを痛感する。
そんな恐ろしい物の虜にはなりたくない。
素敵な未来のために、今はこの苦しみ噛みしめていきたいと思います。