![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157591557/rectangle_large_type_2_2e283d6b54fd403663bd2b8aaa86feb3.jpeg?width=1200)
今日の晩ごはん
豚トマト卵炒め
ワンタンスープ
厚揚げと大根の炊いたの
白飯
漬物2種
フキとおあげの炊いたの
デザートにぶどう(赤くて皮ごと食べる種無しのやつ)
金木犀は散ってしまった。
豚トマト卵炒めを最初に食べたのは多分7年前くらいで、前に住んでいた家の側にあったメニューのない定食屋でおばちゃんが適当に作ってくれたやつ。
すげー美味しくて2度行ったけど、2度とも他のお客さんがいなくて、3度目に行ったときは閉店してた。
今日作った豚トマト卵炒めは、その時のおばちゃんの味に過去一似ていたので大成功。
オイスターソース入れたらだめだったんだな。
味付けは粉末の鶏ガラスープ、砂糖、醤油、胡椒。
過去食べたものを思い出して再現するのが好き。
味は印象で覚えているので多分本物とだいぶ違うけど。
10年くらい前に琵琶湖のインターで食べた親子丼(塩味で山椒を振る)を再現したい。
んまかったなー。
金木犀の香りはとても強くて、この香りにふさわしい甘い(そして少しもたれる)思い出をきっと誰もが持っていると思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![近未来](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6187117/profile_9d664d9aeaae5704dfee5da04293db97.jpg?width=600&crop=1:1,smart)