見出し画像

頭の中の複数の声と、矛盾を孕んだ創作


わたしの頭の中に、常に複数の声が議論しているような状態です。
まるで、自分の中に小さな社会が存在し、それが絶えず活発な議論を繰り広げているかのようです。
そのため、私の考えは常に混沌としており、意見の一致を見ることは難しいと感じています。
しかし、創作活動においては、そのような矛盾した感情や考えも、一つの作品に昇華させることができることに気づきました。
例えば、人形を作る時、私は可愛らしい顔に鋭い爪を組み合わせたり、温かい素材で冷たい印象を与える作品を作りたいと思ったりします。
一見矛盾するようなこれらの要素を組み合わせて、一つの作品を作り上げるのです。
この経験から、私は矛盾や葛藤は決して悪いものではなく、むしろ創造性の源泉となる可能性があると考えられるようになりました。
矛盾したイメージをそのまま形にすることで、作品に深みと奥行きを与えることができるのです。
創作活動を通して、私は自分の内面を深く見つめ、様々な感情や考えと向き合ってきました。
その結果、私は自分自身をより深く理解し、自己肯定感も高まりました。
また、創作活動は私にとってストレス解消にもつながり、日々の生活を送る上で大きな支えとなっています。

あなたも、自分の中に眠っている矛盾したイメージを形にしてみませんか?一見矛盾する要素を組み合わせることで、あなただけの独特な作品を生み出すことができるかもしれません。創作活動は、自分自身を発見する旅のようなものです。ぜひ、あなただけの世界を創造してみてください。

という文章をAIにまとめてもらいました。ありがとうAI。わたしの文章は頭の中同様にいつでも散らかっています。
そんなふうにうんうん唸って考えたワークショップです。
これは、自分を好きになるためのアプローチです。
完成した作品への声が気にならいかと言われれば嘘になりますが、創作をしている時のわたしは本当に自由で、みんなにもその気持ちを知ってほしいと思いました。
ワークショップの詳細は以下です。
ぜひご予約ください。お茶タイムもご用意します

《自然のイメージから人形を作ろう!》
人形造形作家の江間ミク(@pygmalion39 )が教える、イメージ→造形→着彩まで完成させるワークショップです!
1月27日、参加料10,000円。
ゆめしか家までご予約メール下さいませ🙌予約時に場所をお伝えいたします!
ちなみに練馬、某駅近です。
yumeshikake@gmail.com ←ご予約こちら

・当日は手ぶらでOK。
13:00~17:00あたりのどこかで1〜2時間の作業になります。
・人形のお顔部分は、江間ミクが造形したものを使用することができます。
・手先が不器用な方、初心者の方も大丈夫!魔法のような素晴らしい体験をゆめしか家で🏠ぜひ!

X @ゆめしか家より引用


いいなと思ったら応援しよう!

近未来
ここを押すとどうなるのかというと、私に投げ銭が出来ます。 サポートありがたいです。 めちゃくちゃ嬉しいです。