マガジンのカバー画像

麻雀界の真実

今月からの記事が全て読めます。200円から300円の記事を月8本以上更新。黒木真生はプロ連盟の選手でありながら、麻雀番組の裏方もしている。書籍『誰が麻雀界をつぶすのか』著者。近代…
今月からの記事が全て読めます。200円から300円の記事を月8本以上更新。プロ連盟の選手にして麻雀…
¥980 / 月
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

プロ雀士スーパースター列伝 三浦智博 編

【楼蘭でも地味だった三浦】 三浦智博が優勝したのに、なぜか打ち上げ会場の「楼蘭(飯田橋)…

300
91

プロ麻雀界近代史 セブ島のカジノ麻雀

【三人麻雀がカジノ種目になった日】 2003年にフィリピン・セブ島の「ウォーターフロント・セ…

150
43

プロ麻雀界近代史 取調室に入った日

【詐欺的なオファー】 当時、麻雀企画集団バビロンの事務所は飯田橋の駅徒歩5分のところにあ…

200
67

「大和証券Mリーグ」下位2チームが離されている理由

【新人は苦しむの法則】 私が今シーズンの「大和証券Mリーグ」順位予想をした記事はこれ。 …

200
68

地頭論

【何で怒るのか】  日本プロ麻雀連盟を辞めた元十段位・櫻井秀樹さんが「地頭(じあたま)…

200
98

打牌批判と誹謗中傷の違いが分からない人々へ

【古代ローマちゃうねん】 ABEMA麻雀chの「X」公式アカウントが以下のポストをした。    …

200
149

若手プロに知ってもらいたいこと ネット麻雀は公の対局

【コンビ打ちではない】 日本プロ麻雀協会のはじめプロの「X」でのポストが話題になっています。  11月8日11時半の時点で28万回表示され、75件の引用と106件のリポスト、226件のいいねがついています。  はじめプロがやったことは褒められるべきではありませんが、正直に事情を説明し謝罪しているので、ほどほどで許してあげてもらえないでしょうか。  もちろん、知り合いと同卓して、いわゆる「コンビ打ち」をして成績を良くしようとしたなら「麻雀打ちとして重罪」だと思います。でも、

¥150

若手プロに知ってもらいたいこと 麻雀プロが異業種で活躍することについて

【立場によって意見は変わる】 最高位戦日本プロ麻雀協会の佐々木康彦プロからのリクエストが…

300
159

若手プロに知ってもらいたいこと 飲食店を名指しして「美味しくなかった」と発信して…

【言う方か言われる方か】  今月に入ったら読者アンケートでnoteのネタを募集すると告知した…

200
122

流れの正体 ライアン・モリス編

 今回、この連載をnoteで採録するにあたって、M.Mizさんにご協力をいただいた。  私も版元の…

150
35