プロ雀士超技巧伝・堀慎吾⑮「3巡目のまたぎくらい大目に見てよ」【文・須田良規】
<今日も今日とて堀研>
記事タイトルは今の若い人は知らないかもしれません。
どこかに同じ元ネタのそのけんとコバミサの曲があります。
面白いので絶対聞いてください。
さて、最近堀くんの調子があまりよくないらしい。
ついてないとかそういう話でもなく、うまく頭が回らないことがあると。
加齢のせいか何なのかはわかりませんが、元気になることを祈ってます。
まあ元々だいたい麻雀脳を酷使しすぎなんじゃないかなぁ・・・とも思うんですけどね。
僕なんか前の局のこともそんなに覚えていられませんよ。
しかしこういうことは普段なら堀くんは言い訳じみて絶対言わなそうなので、
本当に本人も苦しいのでしょうね。
それに加えてチーム状況も2月初め現在ではかなり厳しいです。
みんながいつまでも、健康に戦えるといいのですが、ね。
人間ですから、いろいろあります。
選手の皆さんが、悔いなくこの終盤戦を駆け抜けていって欲しいものです。
さて、それでもぽよに解説をお願いする堀慎吾研究会です。
図々しいけどやめられない。だってすごいんだもん。
これは視聴者の方々も目ん玉飛び出たんじゃないでしょうか。
2025年1月31日(金)の第1試合、東4局2本場。
ドラ2mで南家の萩原聖人さんの手牌です。
4m入り目の47s待ちメンタンピン赤ドラ。
「リーチ!」
SAKURA舞い散る中に忘れた記憶と♪
君の声が戻ってきました。
ご存知ない方はケツメイシのMVを見て下さい。萩原さん出てます。
SAKURA舞い散るはなんかごめんなさい。
さてそんな君の声は聞きたくなかった堀くん。
リーチを受けた一発目です。
うわっ。当たり牌の7sがめちゃくちゃ浮いてます。
そしてなんと萩原さんの捨て牌には3巡目に6sが切り飛ばしてあります。
早すぎるよその6s。
Do U know? 泣いてるあのローソー
って平井堅の曲はいつも聴こえます。
<今日は歌ばっかりだ>
現物は皆無。
しかもそこそこ行きたい手格好ですよね。
オリなら困ったときの渋々端っこ9pアンコ落としもあるのですが、
堀くんは13400点持ちのラス目です。
ドラ2mも使えるかもしれないこの広いイーシャンテン。
まあ普通はまっすぐ行くんじゃないかなぁ・・・。
堀くんが考えます。
萩原さんは(出せ~6s早いぞ~)と念じているように見えます。
誰しもそう願うでしょう。
このシーン、堀くんはかなり時間を使って考えますが、
それでもこれは無理かなぁと思いました、
つーか考えることなんてあります?
みなさんならどうします?
あなたならどうするって古い曲ありました。
いしだあゆみです。石田亜沙己さんではなく。
すっぱーん。
打5m!?
7s打たずですよ。
マジで? だいたい58mも通ってねぇですよ。
これ7s切ってたらメンタンピン一発赤ドラの12000ですからね。
しかし萩原さんは山5の47sをバチコーイパッツモ。
堀くんは観戦者を沸かせたものの、この半荘はラスで終わってしまいました。
<堀くんも元気はなかった>
さてさて、堀くんこの局どうなのよ。
とても盛り上がったよ。
「沸こうがなんだろうが箱ラスですよ・・・」
う・・・そうだよねぇ。
最近の状況だと僕も聞きにくいっちゃ聞きにくいけど・・・。
「まあでもこういうことです。萩原さんの手は、58mより47sの方が危ないんです」
なんでやねん。
いつもすごすぎるでしょ。
ちょっとその秘密を教えてよ。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?