![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122637267/rectangle_large_type_2_6359a75b756a55eed6c33e54a021fc4a.png?width=1200)
カナダで美容室ってどう?
わたしはカナダの田舎ユーコン準州にもう5年ほど住んでいますが、その間で美容室に行ったのは一回だけでした。
美容室への最初のハードルはまず電話で予約を取らないといけないこと。
そして満足のいくカットをしてもらえるかわからないこと。
さらに、値段が高い。
いくつものストレスを乗り越えた上で、全然気に入らない髪型にされて、そして高いお金を払うなら、自分で切った方がいいのでは、、。
という謎の思想に至り、ほぼずっとセルフカットでした。
夫は基本バリカンで坊主。
トロントやバンクーバーには日本人の美容師さんもいるでしょうし、感覚も違うのかなと思います。
そんな私がユーコンで初めての美容室に行ったのはおよそ1年半ほど前。
友人がオシャレにカラーをしていて、急にオシャレ心がくすぐられ、カナダ人の美容師さんにカットしてもらうことになったのです。
そのときはボブからショートにしてもらったのだけど驚きの連続でした。
まず髪の長さを短くするのにいきなりバリカンが登場したこと。
そして飛び散る髪の毛!私の毛が近くに置いたカバンに刺さりまくっている!
なんか日本って本当になんでも丁寧ですよね。
カット自体は悪くはなかったのですが、でもコレコレ〜!って納得する感じでもなく
さらに、お会計時にチップ入れて100ドル程になったんですね!!
100ドル!!!!!
え?高くね?!
ってそれ以来、カナダの美容室行ってなかったのだけどこの度ユーコンに新しい風が。。
なんと日本人の美容師さんがバンクーバーから永住権取得を目指して引っ越してきたんです!
20代の青年なのですが、実は私は少し前から不思議なご縁で彼を知っていて(というのもユーコン引っ越しを差し向けたのは私と言っても過言ではない、、)
永住権という甘い蜜で呼び寄せられたのですねー!
日本人の美容師さんに髪が切ってもらえる!!!
と有頂天の私は早速彼が働き始めた美容室にカラーとカットの予約を入れて、先日行って参りました!
そこで聞けたカナダの美容室事情(美容師目線)がちょーおもしろい!
ということで続きは次回🇨🇦
__________________________________
✳︎カナダ在住、きのこ✳︎
純日本人家族がカナダへ引っ越し
-2018年移住、2022年永住権取得-
日本でカナダ移住を決意してから、実際にカナダ永住者になるまでの赤裸々な道のりを現在執筆中です。
検索しても辿り着けないカナダでのリアルな生活を日々更新しております!
_________________________________