#3 苗代(なわしろ)の日
畑と並行して田植えの準備をはじめています。
というか、田んぼの準備は、もうとっくに始まっていた。3月の中旬に、四隅に「あぜ」をつくって、全体をトラクターで土を起こす作業をしていた。知らなかった。。
あぜとは?稲作農業において、水田と水田の境に水田の中の泥土を盛って、水が外に漏れないようにしたものである。らしい。
で、きょうは苗代という作業。
(朝、遅れてくるタダオサ)
きょうの田んぼには、力強い味方が。
ご近所のトモチャンが手伝いにきてくれていた。いつも、この方と田植えまでの準備を一緒にしている。トモちゃんちは、去年からぜんぶ業者に頼んでいるから、やらなくてもいいのに、無償の愛で手伝ってくれてる。心がお金持ちだー。
苗代の作業は、水をいれて、床面をやわらかくした田んぼを平らにならす作業。集合した二人は、平らにするための道具を4つほどもってきて田んぼに。遊び道具を持ちよって遊ぶ子どもみたい。おやつは、ポテチとコーラが似合う。
なぜ、苗代が必要かって言うと、
再来週、苗箱を80個をきれいに均等に置くために必要な作業があるからで。
なぜ、今やる作業かっていうと、
田んぼがグズグズだと再来週、苗箱を置く作業がしにくく
カリッカリに乾かす時間が必要で、2週間〜3週間このままににしておく。
すべては種まきした苗箱を置くために。
(苗代終了)
これが、きれいな平らなのか分かんないけど、終了らしい。
約1時間の作業を終えて
「米作りは88工程あるだから米と書く!」と
ドヤ顔でいうタダオサ。
このあとの工程は、種もみを塩水に浮かせて、選別する作業です。
きょうの、ひとごと