![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94163182/rectangle_large_type_2_a423fd73fb25180e26aa1960624ed2d0.jpeg?width=1200)
第26回オンライン交流会〜報告〜
前回の交流会報告をときちゃんがさせていただきます!
今回は、前回好評だった「日中活動談義〜第2弾〜」というテーマです。
司会はTaniさんときんちゃんでした。
きんちゃんは初司会でしたが、初めてとは到底思えない落ち着いた進行でした。
Taniさんは何度か司会をされているので、見事な進行でした!
最初は病院病棟でのコロナ感染時の対応について質問があり、やはり病院によって対応は様々だなと改めて思いました。
とある病院では、1人罹ってしまうと病棟全員検査をさせられたり、逆にとある病院では、極力検査は行わない方向であったり…
何れにしても、早く気兼ねなく皆さんと直接お会いしお話出来る日が来ることを願っています!
その他にも、病棟でサンマを焼くというイベントはどのように病院の理解を得て実施してるのか、等がありました!
次回の交流会は12月28日14時~です!
テーマは「自身の流行語や漢字、印象に残っている食(一皿)で語らい年の瀬を!」です!
司会はやぶちゃんとたっちゃんです!
以上、ときちゃんから報告でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1672059285770-CWGlBG4AzZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672011276702-FfJB04gBEE.png)
公益財団法人キリン福祉財団令和4年度キリン・福祉のちから開拓事業で 応援頂いています