
この織布は、やっぱりトライアングル
こんにちわ(^○^)
伝統の織、裂き織りでモノつくりを楽しむ
『織り きんいろのたい』 の やっこ です。
私のnoteに来てくださいましてどうもありがとうございます。
織りあがりました。
先週、白地の柄着物にラベンダー色を入れたらどんな感じになるかな?
を無事織り終え、あーでもない、こーでもないと色々想像を膨らませ~
何にしようかな?を・・・。
裂き織りは、トントン織るのが最も楽しいのですが、
織布を見ながら作るものを考えるのも、とっても面白いんです。
こういう人って、結構いると思うんですよね♪。
いまでこそ、布から産み出していますけど
前は、生地屋さんで、時間を忘れ
布を選び、形を考えるは
なんて贅沢な時間なんだろうとか思っていて
生地屋さんに行くとそんな人だらけなんですよね~。
きっと今の大河ドラマの「光る君へ」の平安時代なんかも
きっと反物見て、女性は心弾ませていたんだろうな~♡
十二単衣のあの色の組み合わせとか、
めっちゃくちゃワクワクで私ならツボです(* ´艸`)クスクス
歴史に弱い私ですが、衣装になると興味出ます。
18世紀のヨーロッパの貴族の衣装とかも
本当に美しい。
それこそ世界史は全くもってダメですけど
服装史なら少し興味持てました。
と学生時代の話です💦。

う~む(;^ω^)美しいとは言えない物の・・・。
でもなんとなく平安時代のような、
そんな感覚になるのは私だけですかね?

正直良いのか悪いのかはわからない(;^_^A
これって好みなんだよね~💦

やっぱりこの織りは、トライアングルバックが合いそう。
友達に、こんな感じに織りあがったよと連絡
友達のお好みでないにしても、トライアングルを作ろうと決めた私!!
返信をもらう前に、ハンドルカバーを先に作った。

数日後この布で
オーダー入ります
今回はオーダーで承っていたので、本人希望によせてみる(〃艸〃)ムフッ
如何でしょう?。バック両面ををご覧くださいませ( *´艸`)
バリバリ清楚な出来上がり


この感じ、友達に合いそう
ちょっと高級感あるんじゃない?
今回オーダーで作ってみたけど、こういうのもいいのかもしれない。
欲しい人に寄る体制・・・。
着物持参でのオーダーを取り入れてもいいのかもです(*^▽^*)。
画像だけだと、きっと色が違うから、
持ち込みの着物ならイメージ湧くような気がする。
ただそうなると私はアーティストではなく、
もしかしたら職人になるのかな?。
というより、作り手が私一人では
月一人しか、受けたまれない感じがする(;^ω^)
実現はまだまだ先かな(;^_^A


せっかくなんで、日の目に見させてあげたいじゃない。
あ、ついでに前回作ったトライアングルバック
一つだけですけど、ネットショップにだしました。
良かったら、このnoteのストアから覗いてみてね
自分の洋服作りたいな
しばらくニットソーイングしていなかった。
季節も変わったし、自分の洋服欲しいな。
といってもニット地の在庫がない。
日暮里に行こうと思いつつ、真夏になってしまい、
炎天下駅まで歩くを躊躇
ごそごそわたしの在庫見ていたら
何を作ろうと思ったのか
青緑の生地が・・・。
量も少ないし、Tシャツくらいしかむりだなと思ったけど
なんかただのTシャツもな~、
と、昔からのお気に入りのトップスを作ってみた。


久しぶりで、
なんかいまいちの出来なんですけど
一応完成。
肩がドロップの袖にタックで膨らんだパターン
スカートかワイドパンツにでもあせようかな?
それにしても何で続けないと、下手になるね💦
出来たことができなくなる前にやっとかなくちゃ。
近いうちに日暮里行きたいな。
私のnote、見てくださいまして、どうもありがとうございます(^○^)。
好き♡いつでも募集中。どうぞよろしくお願いいたします