だれのために下着を着るの?
我々、下着好きからすれば、UNIQLOの下着は下着ではありません。
ものすごく粗悪な代物です。
私のような大胸さんは、カップも合わないけど、サイドもアンダーも『機能がない』ので、ブラが身体の前から浮いて空洞ができ、どこにもフィットしません。
大胸だからかなと思っていたところ、小胸さんの友達も同じように前が浮くそうですw
これが良いって言ってる人、ホントに大丈夫?
『AAカップだけど、アンダーをもっと楽につけたいのでアンダーが大きいのがほしい』ってレビューがあって衝撃。
私が試着したとき、アンダー80以上に感じたけど...。
全くゴールのない下着選びです。
私はUNIQLOの下着否定派なのでいつも言ってるんだけど、今回は別。
きっかけは、自身もUNIQLOの広告モデル経験もある友人のまなみんがInstagramのstoryで、『どんな層が、UNIQLOで7990円(税込8789円)の、この下着買うの?しかも、EC 限定品だよ。』と投げかけたことでしたw
フランス🇫🇷のランジェリーブランド、Princess TamTamとのコラボのUNIQLOの下着。
なんと、7990円。
たっかーーーーーーーーい!
試着もできないUNIQLOの下着に8000円、信じられないwww
UNIQLOのサイトのレビューに『ランジェリーショップは苦手だが、繊細なレースのモノが欲しい』とコメントがあったらしい。
↑
これが偽らざる女性の本音だと思った。
選んだモノは残念だったけど。
やっぱりUNIQLOで納得してる人は少ない。
「信じられない、あと1000円出せば、Atelier Amurのブラレット買えるじゃん」って私も引用してstoryで流したら、わんさかDM来たし、共感の♡がブンブンついた。
餅は餅屋である。
下着は下着屋で買う。
どうしてそんな当たり前の事がわからないのだろう。
『下着に拘ること=卑猥』だと思っている。
のくせに、『実は憧れてます』て言われることが本当に多い。
いや、全然憧れられなくて良いんですー‼︎
UNIQLO着てる人に共感されたくないんですー、本当にwww
前にも書いたけど、日本って本当に同調圧力が強いのね。
妻=貞淑でいるべき。
母=母性をメインで生きるべき。
謎のべき理論。
ノーマスクにしろ‼︎とか、子供のために金よこせ‼︎って声高に主張している自称サバサバ系の女性は多い。
そういう人に限って、下着はUNIQLOだ。
これは偏見じゃないんだよね。
お金の価値観違うから。
なんかさ、素直じゃないから面倒くさい。
だって、『いいな』って思うなら見に行ってみればいいのに。
どうして素直に自分が素敵だと思うモノを探さないんだろう?
これ素敵だけど、他に無いかなって、普通探さない?
誰が着るの?
UNIQLOがブランドなの?
プリンセスタムタムがコラボだから安心?
プリンセスタムタムは良いブランドだよ。
でも、UNIQLOコラボがデビュー?
めちゃくちゃダサいモノの買い方だ。
なんかさ、UNIQLOは、ルメールの服が安く買えるんじゃなくて、はなっから廉価版(アウトレット商品) が作られて売られてるのよね。
マルニを着た事が無い人しか、ああいうのは買わないのよ。
ジルサンダーもカジュアルラインまで入れたら6ブランドくらいあって、全然違う。
theoryに至っては、親会社一緒だから、UNIQLOとの違いを店舗で着てみて欲しい。
知らないことを『そんなの無駄とぶった斬りたい』のに、『ちょっと良いな』って思っちゃうのって、誰にも責められることじゃないでしょ。
だって、実際にステキなんだもん。
UNIQLOだと絶対に見えない世界が広がっていくんだから。
自分のために、自分の下着を選んで何が悪いんだろう?
どうして下着まで、自由がないんだろう?
誰にも見せなくて良いし、誰かに指図されることでもない。
※風俗とかの制服なら別だけど。
胸が盛れたら何なの?
谷間を無理矢理作っても疲れるだけ。
夫が怒ります💢っていう人も多い。
なぜ怒る💢💢
妻は持ち物じゃない。
人権侵害じゃない?
しかしセクシーランジェリーって、私たちが着てるノンパテッドブラじゃなくて、満艦飾の寄せ上げのsaluteなんだよね。
saluteのTwitterとか、タグ検索したら良いんだけど、Wacoal公式が saluteを(セクシーランジェリー)ってータグ付けてるからね。
セクシーランジェリーって、ブランドが自らプロモーションで言い出すのダサくない?w
なんか、Wacoalは本当にモノはよくても色々とダサいのよね。
総力上げて作ったプレステージブランドのYueは大苦戦らしい。(だろうねぇwww)
なんか全体的に垢抜けないのに、高い。
きっとWacoalの必殺技、耐久性は素晴らしいと思うけどね!
元取ろうと思う人は、Wacoalが良いのかも。
※え、耐久性ならRue de ryuでも良いじゃん。
あ、最近、男性で『ランジェリー着てます』って方からDMいただくんですが、私は知識的に対応しきれないので、専門のブランドへご案内してます。
という訳で、マヨコンヌさんが援護射撃してくれたので、ご一読くださいませ。
高麗人参 6年根が気になって仕方ない…。
この前、購入できませんだったけど、復活してる。
これは買うなw