見出し画像

無限の段階、スピリチュアルとは

休みの日にはなるべく人が少なくてなるべく遠くが見渡せるところに行く。現在地とこれから少し先のことを考える。ドーナツを齧りつつ。


昨年から取り組み始めたアニマルコミュニケーションが今年になってゆっくりとスタートした。必要かもしれないと思った方に一人一人手渡しで。

このサービスを知らない、ゼロ地点の方をまずは優先していますが、それは私個人の作法で関わる各々の価値観に委ねます。自由です。

僕はスピリチュアルという言葉がすでに周知され消費されている流れではないところを耕す。自分の目で、五感で受け取れることを相手にする方針です。共通言語として簡単に分かった気になれる界隈に足りないのは集中力と思考、忍耐力です。楽しいおしゃべりのネタ、同好の士を得た安心感が目的地というスピリチュアルは、他の方にお任せします。

根本にあるのは「楽しいことは続けられる」「気がつけば遠くまで辿り着いていた」ということです。

今の日本は多分まだ、ぼんやり生きていてもそれなりに安全に過ごせる世界でしょう。これから先が安全なのかどうかは実は問題にしていなくて、それで満足なのかという自問自答があれば、その方の気持ちにお応えすることに個人的に関心を持っています。

安全かそうでないかは、実際は個人個人の考え方や備えによって全く異なります。「危険か」「安全か」の二者択一と思わされている状況があるのは知っていますが、よく見るとそれほ「危険性」「安全性」という無限の段階をもつ指針のことでしかありません。

世界は個人の認識によってあり様を変えてしまうし、その個人の認識の集合が集団心理を醸成します。

集団心理をどう捉えるか

という認識を持つのか、

集団心理に対して自分はどんな貢献ができるのか、

と考えるのかで少なくとも個人の精神衛生はかなり異なります。

そんなことを思いながらのスピリチュアルへの傾倒をさせていただいているところです。

誰も読んでないからと言って不可解なことを書きました笑

ああ、陽が傾いて参りますな〜

#スピリチュアルについて
#アニマルコミュニケーション

いいなと思ったら応援しよう!