![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31554898/rectangle_large_type_2_109a623e42d3eb4759f9b0767a12eff1.jpg?width=1200)
さすが!!保坂区長 【独占】保坂世田谷区長に聞く「なぜ、PCR検査を1日数千件に拡大するのか?」
2020/07/31
TONOZUKAです。
今日はこちらのニュースから。
【独占】保坂世田谷区長に聞く「なぜ、PCR検査を1日数千件に拡大するのか?」
このニュースは上記の記事を読んでもらえると、それで全てが分かると思うので僕が色々書く必要は全然無いのですが、世田谷区の保坂区長は法律(憲法)を勉強した事がある人ならば、よくご存知のあの「麹町中 内申書事件」の当事者なんです!
これを聞くだけで、世田谷区長は絶対になにかやってくれる人だ!と思ってしまいます。
簡単に「麹町中内申書事件」について書いてみます。
ある中学生が校内や校外で政治活動のビラを配ったり、集会に参加するなどの活動をしていました。
(これだけでも凄い行動力あるな、と思ってしまいます)
そうすると、その事が内申書に書かれてしまう事に。。
その結果かどうか分かりませんが、高校受験で失敗してしまいます。
これに対してその中学生は「そういう事を内申書に書くのは思想良心の自由の侵害である」という事で訴訟する、という事件です。
(結果は、憲法19条の思想良心の自由には反しない(合憲)となってしまいましたが。。)
これだけ聞くだけでも、中学生時代からトンガった行動派だったんだという事が分かります。
自分も憲法を勉強をしている時から、
「この中学生は凄いな〜。この年で既にこういう思想を持っていてなお且つ行動できるなんて。しかも裁判までしてるし。」
と思っていました。
で、当時は政治に対して盾をついていた人が、今や世田谷区の区長になっています。
なんとも頼もしいと思ってしまいます。
ぜひ国や東京都の政策にNO!!を突きつけて、政治を変えてほしいものだと思います。
当時は実際の行政の外からの運動でしたが、今や行政のトップ。内部からこういう動きをしてもらえると動きは速いのではないかと思っています。
という事で、保坂区長、頑張ってください!!とエールを送ります。
(世田谷区民の一人として応援します!)
いいなと思ったら応援しよう!
![KINGSTONE_PROJECT](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28236337/profile_0847f5937d5a3db5d8ad64f67c661a9e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)