![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75696447/rectangle_large_type_2_a2b527d6296dd25069f1663465be6cbb.png?width=1200)
Think about the future. and hope for the future
おはようございます。
お久しぶりの投稿となってしまいましたが、今日ものらりくらりと書いていこうと思います。昨日は少し地元の方へ帰っていてやっぱりこの地方が好きだなと感じた一日でした。そしていつかはここに戻ってきたい。そう感じたりもしました。
そんなこんなで月曜日の朝8時前の自分は少々センチメンタルジャーニーな気分になっておりますが、そんな自分の心に向き合うのもまあ必要だろうと思ってます。
毎日の仕事や人間関係で忙しい、いっぱいいっぱいになっている部分があるように感じますがそこにかまけているようでは自分の願う生き方は出来ないように感じます。
今の自分の仕事は、全国転勤あり、希望はそこまで通りはしない。そんな感じの仕事についています。もちろんそれを分かったうえで入社したのですが、いざ始めてみるとこれがまあまあしんどい。しかも今は関西なのでまだ地元に近いですが将来はどうなるかも分からない。北海道とかもある。沖縄もある。沖縄はまだありですが。。。(笑)
ただやっぱりこの生き方は少々自分には荷が重いように感じます。自分が好きだと思う場所ですっと腰を下ろして働ける。そんな働き方に自分は憧れます。
となると、どうするか。もちろん今の仕事も自分が選んで始めたわけだから適当にはやりたくない。一人前になりたい。ただその先のことを少し考えるのも必要なのでは。
自分のありたい姿を想像する。そのためにはいろいろな場所に行ってみたり人に会ってみたりする。そうする中で自分の心の本能の部分が反応してくれる領域があるはず。
そこをしっかりと日々少しづつ見つめて毎日をコツコツと前向きに進んでいければ良いのじゃないな。
23歳の春。まだまだ若いけど、思考は25歳の自分へ向けて。未来を見据えて。
Think about the future. Hope for the future.
今週も頑張っていきましょう!!!