![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110572736/rectangle_large_type_2_a397ae2443078359d69fb7d6be063d2b.png?width=1200)
荘川に、ライブバーを創る(創った)。
7/9日曜。金沢GOLDEN FISHでのライブの翌日。岐阜県高山市・荘川(しょうかわ)にあるバー、パーティーハナメガネでの投げ銭ワンマンでした。
荘川はYAGURAの会場、一色の森キャンプ場がある場所です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110572733/picture_pc_928e412a65314a176b930c392c4fe67b.png?width=1200)
KINEMASbeatnikでドラムのせんちょーは荘川に来るのが今回初めて。ということで、キャンプ場に挨拶に行ってきました。YAGURA2023 10/7土曜、KINEMAS beatnik出演です。
その後機材を回収し、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110572962/picture_pc_488cacf4dfce110c7363bf71997e3aa2.jpg?width=1200)
パーティーハナメガネにてセッティング。
おそらくこの日がはじめてなのではないか。荘川にライブバーが誕生した瞬間です。
と思うと、夢の一つでも叶ったような気持ちになって、とても感動しました。YAGURAだけではなく、もうちょっと日常的に音楽ができる場所があればと、そう思っていたので。グッときました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110573033/picture_pc_b19d0fa4e06cc7eb0c5f900ef2869559.png?width=1200)
この日の昼、金沢の「ゲッコ洞」でカレーを食べていたビートニク一同。せんちょーがカレー好きだそうで「ビートニクのツアー飯は、カレーにしましょう」と、また一つ新たなルールができたことをハナメガネ・シモジさんに伝えると「じゃ、今夜はネパールカレーにしましょうか。」と、作ってくれました。
ゲッコ洞も美味しかったけど、このネパールカレーもまた格別でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1689116288028-TtehlXF2KW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110573152/picture_pc_c5eacead7765302c4ea1edfe82b01a49.png?width=1200)
カレーパワーでライブがスタート。ドラムセットは持ち込まなかったので、せんちょーは一斗缶を叩いてました。民族系音楽のエフェクティブな感じ(なんだそれ)でとてもよかったです。いつもの人も、初めましての人も。珍しくカバーも少しやりました。投げ銭もありがとうございました。
写真撮り忘れたけど、近くのゴルフ場で働くネパール人のサイモン・シモンの2人も遊びに来てくれました。途中でシモンがネパールの曲を弾き語りしてくれるというので、お願いしました。ありがとうシモン。ネパールにもいつか行きたいなあ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110573208/picture_pc_f1f278c4e9d71c10513d63f4aa4331fb.png?width=1200)
せんちょーもシモジさんと仲良くしてました。シモジさんはせんちょーのことを「キャプテン」と呼ぶことにしたそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110573278/picture_pc_b4ebed795d5a6bc99e7c093da090bf8f.png?width=1200)
ナスも美味しかったし
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110573283/picture_pc_7556b9dfbce13929d280a2c96f342468.png?width=1200)
ライブ後のシメは鯛茶漬け。これもまじ美味かったです。
名古屋出身名古屋在住の人からすると、自分の、故郷・石川県、とかが羨ましいところもあるとたまに言われます。明確な自分の田舎があるのがいいみたい。石川は海があるし。
僕等にとっての新たな、第二の故郷のような存在になりつつある場所、荘川。山や川、サルも鹿もリスも狸も狐もいるこの町に、ライブという新たな選択肢を提案できた気がしました。
最初の一歩はとても小さくても、少しずつ発展できるかもしれない。YAGURAと同じように。YAGURAの10年と共に、音楽ライブの機会を、少しずつ増やしていけたら。KINEMASだけじゃなくて、他のバンドが演奏したりもできたらと、そう思ってます。
YAGURA2023まであと約3ヶ月。いよいよ本番が迫ってきました。今年もよろしくお願いします。
現在「beatnik one」リリースツアー中です。Apple music、Spotifyなどでお聞きいただけます。
そしてKINEMAS beatnikのツアーファイナルとその前夜祭を名古屋で開催します。是非遊びに来てください。
![](https://assets.st-note.com/img/1689116574540-tlCywYTFul.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689116583146-tMLqLbUFUh.jpg?width=1200)