
YAGURA2023設営記録 2023.9.10
2023.9.10日曜
現在京都のスタジオレンスで「YAGURA2022写真展」開催中。なので、在廊しにいくことにした。在廊だ!

京都に着くなり「龍鳳」のからしそばが食べたくて久しぶりに行ってみた。6年ぶりくらいかな。

森ちゅん(空中ループのベース)とたまたま別件でLINEしてて、その流れで作り方を教えてもらった。からしそばの。一回作りたいな。

その後スタジオレンスに到着。あやこも新幹線で来た。乾杯して、旧友にあって、色々話して。良い報告もいただいた。先週の荘川設営に来てくれたうっすんさん・あやこさんも来てくれたので、行ける人で呑みに行くことに。「MORITOSHI」へ。


7人くらいで行くと、途中から貸し切りにしてくれた。京都のど真ん中でめちゃくちゃ贅沢な時間。ありがとうございました。
その後、カメラマンの田中さんも来た。田中さん作のフォトブックを、この日大阪の文学フリマというイベントで販売していたとのこと。
「ミヤシーさんも参加したらどうですか?」と、もう飲み過ぎて記憶がまばらな時に言われた気がする。翌朝である今、それすごいいいかもなって気がしてる。台湾BOOK作るか。せっかくだし何かしらCDとかつけて(つけていいのかな)。
飲みながら、来年のKINEMAS構想(案)を提案。それにそってまた活動を進めていく。おおよその予定がまとまりそうでよかった。
KINEMASもKINEMAS beatnikも、YAGURAの前はどうしても作品作りに気が向かない。終わったら形にしたい、と思って溜めているメモばかりが増えていく。言葉も音も。
自分は、音楽は仕事でもあるので、仕事としての作詞や歌入れはほぼ毎日やっているのだが、その脳みそと自分の作品作りの脳みそはまた違うんだよなあ。でも音楽に向かう体力、みたいなものは同じタンクだから困ったもんだ。
ともあれまずはYAGURA。それが終わったらゆっくり考えたい。遠出もしたい。
設営は続きます。
【YAGURA】
名古屋・京都・東京・兵庫(ハチ北)に在住のメンバーから成るバンド「KINEMAS」主催のキャンプフェス。2021年より、岐阜県高山市・荘川(しょうかわ)「一色の森キャンプ場」にて毎年開催。今年3年目。
今年のYAGURA、協賛金を募ることにしました。下記BASEのサイトでお受けしております。様々な返礼品もありますので、是非楽しんでもらえたら幸いです。ご協力、よろしくお願いします。
キネマズ(KINEMAS)WEB SHOP