creativeに人生を楽しむ

写真編集、動画編集、kindle出版など、クリエイティブ情報をプロの視点から情報共有し…

creativeに人生を楽しむ

写真編集、動画編集、kindle出版など、クリエイティブ情報をプロの視点から情報共有していきます。クリエイティブであるには、感性とモチベーションの維持・高揚が必須ですが、メンタルの大切さも共有出来たらうれしいです。在宅での仕事が増えたこのコロナ禍、健康情報も共有していきます。

最近の記事

効率的な脳内フレームワーク 2号

ひらめきを科学する!「アナロジー思考」でアイデアを創出アイデアが浮かばない時や、日常の問題に行き詰ったときにどうしていますか?私たちはしばしば、今までの経験や知識の中で解決策を探そうとしますが、それでは解決しないことがしばしばではないでしょうか?そんな時に役立つのがアナロジー思考です。 アナロジー思考とは何か? アナロジー思考とは、異なる領域の類似点を見つけ、そこから新しい発想を生み出す方法です。簡単に言えば、普段とは違う視点から物事を考えることで、新しいアイデアが見つか

    • 効率的な脳内フレームワーク 1号

      たくさんの情報を「すっきり」整理するための「抽象化」思考 1. 導入:情報の整理で、頭をスッキリさせよう 毎日、私たちのまわりにはたくさんの情報が飛び交っています。ニュース、SNS、メール、広告――そのすべてが次々と入ってきて、どれが本当に大切なのか、どこに注目すべきなのかがわからなくなってしまうことはありませんか?例えば、スマホの通知が絶えず表示されて、気が付けば数時間経っていた、という経験はないでしょうか? そんな中、頭をスッキリさせるために役立つのが、**「抽象化思考

      • 使命の本質

        私たちは、ふつうに当たり前の生活していても、悩みや困難は避けられないものです。むしろ、それらが全く無い人生の方が稀かもしれません。日々の生活の中で、解決しなければならない喫緊の課題や、突如訪れるトラブルに直面し、思い悩むことが人の常です。健康問題、仕事での失敗、人間関係のトラブル、経済的な困難、さらには精神的な苦しみなど、誰しもがこうした試練に出会います。これらの試練は、時に私たちを打ちのめすほどの力を持っています。 ここで、それらの「悩み」や「トラブル」をまとめて「試練」

        • +2

          寒風に可愛い梅の花

        効率的な脳内フレームワーク 2号

          血圧200でも”不安ゼロ”の理由

          降圧剤の是非、医者の指示通りで安全か? 薬は、飲み始めると飲まないでは不安になるし、検診に行くたびにお医者さんに「薬は飲まないとダメだ」と脅かされる。 先日、主治医(内科)の先生に降圧剤のことで質問もあって受診した。先生は、怪しんだのか、いつもなら直に血圧測定するのに、看護師に測定させて後にパソコンの画面を見ながら話を聞いてくれた。 以前にも降圧剤を一気に倍量にして、血圧が下がり過ぎたこともある。薬剤師が薬を出す際にアドバイスをくれた。 その旨、先生に伝えると、慌てて量を元

          血圧200でも”不安ゼロ”の理由