スウェイバック、リブフレア、前鋸筋の関係
Sway back(スウェイバック)と前鋸筋、さらにrib flare(リブフレア)との関係について、運動生理学の観点から詳しく解説します。
1. Sway Back(スウェイバック)とは
Sway backは、体幹が後方に傾く姿勢で、通常は骨盤が後傾し、胸郭が前方に突出する状態を指します。この姿勢は、腰椎の過剰な伸展と胸椎の後弯を伴い、全体的に不安定な姿勢を形成します。
特徴
骨盤後傾(反り腰なので見た目は前傾に見える場合あり)
胸郭の前方突出
腰椎の過伸展(=反り腰)
膝の軽度の伸展
2. 前鋸筋の役割
前鋸筋は、肋骨に付着し、肩甲骨を外転(外側に引く)させる重要な筋肉です。この筋肉は、特に腕を上げる動作や、肩甲骨の安定に寄与します。
機能
肩甲骨の外転と上方回旋
肩甲骨の安定化
呼吸補助(特に深呼吸時)
3. Sway Backと前鋸筋の関係
Sway back姿勢では、前鋸筋の機能が影響を受けます。
a. 前鋸筋の緊張
Sway backでは、胸郭が前方に突出するため、前鋸筋が過度に緊張し、肩甲骨が外転しやすくなります。
この緊張が続くと、前鋸筋の疲労や痛みを引き起こし、肩甲骨の動きが制限されることがあります。
b. 姿勢の不安定性
Sway backにおいて前鋸筋が適切に機能しないと、肩甲骨の安定性が失われ、腕の動きに影響を及ぼします。
結果として、肩や背中の筋肉に過剰な負担がかかり、筋骨格系の問題が生じる可能性があります。
4. Rib Flare(リブフレア)とは
Rib flareは、肋骨が外側に広がる状態で、通常は胸郭の前方突出に伴って現れます。これは、特に呼吸や体幹の動作に影響を与えます。
特徴
肋骨の外側への突出
腹部の凹み
呼吸機能の低下
5. Rib Flareと前鋸筋の関係
Rib flareは、前鋸筋の機能とも密接に関連しています。
a. 前鋸筋の役割
Rib flareが発生すると、前鋸筋が肩甲骨を外転させる際に、肋骨の位置が不安定になることがあります。
このため、前鋸筋が適切に機能しない場合、肩甲骨の動きが制限され、胸郭の動きにも影響を及ぼします。
b. 姿勢と呼吸
Rib flareがあると、胸郭の動きが制限され、呼吸の深さが減少することがあります。
前鋸筋が正常に機能しないと、呼吸補助の役割が果たせず、呼吸効率が低下します。
6. 結論
Sway backとrib flareは、前鋸筋の機能に大きく影響を与え、これらの姿勢は互いに関連しています。前鋸筋の緊張や不均衡は、これらの姿勢を悪化させ、結果として肩甲骨の安定性や呼吸機能に影響を与える可能性があります。適切な姿勢の維持や筋力バランスの調整が、これらの問題の改善に寄与します。運動療法やストレッチを通じて、前鋸筋を含む筋肉群の機能を向上させることが重要です。
※詳しくはhttp://www.bodycare-greens.com/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?