ビールをおいしく飲むための工夫🍻
みなさん、おはようございます。
kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡
表題にはビールって書いたけれども、実のところ僕はビールのことをルービーと呼んでいる。これは大昔、僕が子供の頃に流行った業界用語に起因している。
特にバブル世代の芸能人たちがこぞって言っていたのだ。例えばお寿司のことを『スーシー』、六本木のことを『ギロッポン』と言って、何でもかんでも変換して逆から言うのである。それが面白いのかは別として、その名残で僕もビールのことを『ルービー』とnoteで書いてしまったのである。
以来、僕はルービーと書き続けているけど、実はこの『ルービー』が気にいっているのです。だからネ、これからもネ、ルービーと書かせて頂きますョ。
話しを戻します。そうなんです。毎日酷暑が続く中、その日のご褒美として、またストレスはその日に解消するというポリシーに従って飲むルービーが、とてもうまいのです。うますぎるのです!!!
「嗚呼…うまい! 今日もnice喉越しじゃん! 嗚呼…もう一杯頂戴!」
なんて具合にルービーがどんどん進んで行くのであります。
以下に、僕が毎日実践している「ルービーをおいしく飲むための工夫」を書かせて頂きます。ぜひルービーが大好きな方はご参考にされて下さい。
また残念ながら20歳未満の方々はここでお別れでございます。ただ自分の両親や20歳以上の恋人、近所に住んでいていつもナスやじゃが芋をくれる農家のじいさん・ばあさんに共有したいのであれば、どうぞ最後までお付き合いくださいませ。
①ルービーを冷蔵庫に冷やしてから出勤する。
これ、セオリーです。最低でも6時間は冷蔵庫でルービーを冷やしましょう。
②帰宅後について
仕事から帰宅後、手洗いうがいを済ませたあとで、先にお風呂へ入られると思います。ってか、是非とも入ってください。これ、マストです。
そしてお風呂に入る直前、おパンツを脱いで尻をフリフリさせながら冷蔵庫に移動をお願いします。そして尻を左右に振りながら、冷蔵庫で冷やしておいたルービーを取り出し、冷凍庫へ入れてください。さらにジョッキまたはグラスを手に取り、そのまま冷蔵庫に入れてください。
それから再度、尻をフリフリさせながらお風呂場に向かってください。
③湯上り後について
風呂から上がったら、とりあえず衣類を身に着けてからエアコンディショナーで涼みましょう。もしくは扇風機を稼働させてから扇風機に向かって、「ああああああああッ」と声を出して涼んでも良いでしょう。
ここで今日のポイントです!
早く飲みたい気持ちは十分わかります。が、あと10分待ってください。エアコンディショナーで涼みながら、ぜひとも柔軟体操をしてください。身体を柔らかくするには、風呂上りに行うのが一番です。もしくはヨガでも構いません。YouTubeを活用して10分間。ぜひ実行してください。
この柔軟体操こそ、実は代謝をUPさせてストレス解消に効果的なのです。リラックスする時間を設けることは、とても大切なのです。それにルービーを飲む前に行うことで、よりルービーをおいしく飲むための伏線だと思って頂ければと思います。
④お待たせ致しました。乾杯しましょう!
お待たせ致しました。柔軟体操を終えたら、ちょっとスキップ気味で冷蔵庫に移動し、冷凍庫からルービーを、そして冷蔵庫からジョッキないしはグラスを持ってテーブルに移動しましょう。
「プシュッ」って音を立てたあとで、ジョッキないしはグラスを傾けてルービーを注ぎます。もうネ、このトクトク感がたまらないのですョ………。
もう喉はカラカラ状態。最高に仕上がっています。ある意味、整っています。
白い雲が3割、黄金色が7割になるように注げたのなら、あとは飲むべし!
「今日も1日お疲れ様でございました。酒に向かえばまさに歌うべし。人生幾何ぞ! 乾杯🍻」
ぐい…ぐい…ぐい…ぐい………と、喉を鳴らしながら飲んでください。
「ぷはあぁ~。うまい。うまいぞルービー!」
って言いながら、すぐまたジョッキないしはグラスにルービーを注いでください。あとは空腹状態で飲み続けると胃腸に負担がかかり、さらには悪酔いしてしまう恐れもございますので、キュウリでもヤッコでも構いません。アテと一緒にルービーを楽しんでくださいませ。
以上が、ルービーをおいしく飲むための工夫でございました。
逆にみなさんも『ルービーをおいしく飲むための工夫』がござましたら、ぜひともご教授頂ければと思います。
さあ今日も美味しいルービーを飲むために、頑張ろう!!!
【了】
とらねこさんとのコラボ企画『kindleマガジン』発動中!
参加希望の方は、下記よりコメントをお願いします☆彡
【有料マガジン始めました☆彡】
月1~2本の新作記事を投稿して参ります!
お好きなマガジンをお選び下さいませ!(^^)!
☆現在、26本の記事でお値段500👛☆ 《今宵も一杯やりましょう🍻》
☆現在、35本の記事でお値段1000👛☆ 《共に成長して行きましょう!》
☆現在、10本の記事でお値段1200👛☆ 《kindle出版で副業を目指そう!》
拙著もよろしくお願いします(^^)/