見出し画像

PS Plus フリープレイ『It Takes Two』で夫婦、友達と仲を深めよう!

2024年12月現在、PS Plusのフリープレイにて『IT Takes Two』が配信されている。2021年のGame of the Year(GOTY)にも輝いた『IT Takes Two』に興味がある人も多いのではないだろうか。

今回は二人で遊べば仲良くなれること間違いなしの『IT Takes Two』をご紹介する。(言っても筆者たち夫婦はまだ序盤しかプレイ出来ていない。)



ゲームのあらすじ

父(コーディ)、母(メイ)、娘(ローズ)の三人家族は、両親が離婚の危機にあった。娘は両親に別れてほしくないことを、愛用している玩具の人形たちを手に涙を流しながら祈った。こぼれた涙は人形たちを濡らす。するとなぜか両親たちはその人形になってしまい、両親たちは自分たちの姿を取り戻すため、協力して娘とコンタクトを取ろうとするのがこのゲームの物語だ

ステージは二人で協力しないと進めない。オープニングムービーであんなに仲が悪かった両親は、嫌々ながらも協力してステージを進めていく。ゲーム序盤でも二人が協力しながらお互いのことを深く知り、仲良くなっていく過程はゲームとしてよく出来ている。

ケンカしあったり、喜び合うことができる究極のゲーム

このゲームの特徴は二人プレイ専用という一言に尽きる。ゲームの第2ステージ、父・コーディは釘を、母・メイはハンマーのヘッド部分をアイテムとして与えられる。道中は人形からしたら大きな谷があり(実際は机と机の間とかそんなもの)、向こう側へ渡らなければならないが、コーディは釘を壁に投げ刺すことで、メイはハンマーで釘にぶら下がることで、その谷を渡ることができる。要は役割分担が明確に分かれているのだ。それ故、どんなにゲームが得意な人でも、一人でスイスイ進めることは不可能となっている。

僕はPS5を所持しており、コントローラーも2台所持していたおかげで、このゲームを妻と遊ぶことができた。妻は普段ゲームをやらないので、僕が操作を教えたり、こうすれば進められるよと指示したりする。まあ指示している割には僕も下手なので、ミスをたくさんする。二人の息が合わないと進められないギミックもあるので、失敗したときはお互いを責めるケンカとなる。たいてい口下手な僕が負ける。ゲーム歴は圧倒的に僕のほうが長いのに、悔しい。

ミスも多いが、息がぴったり合った時の達成感、喜びはひとしおである。この体験を味わうためにぜひ『IT Takes Two』をプレイしてほしい。

白熱のミニゲーム

そんな僕たち夫婦だが、ステージの途中にあるミニゲームがある。僕たちが体験したのはもぐら叩きで、ハンマーは妻が、モグラ役を僕が担当し、一定のポイントを取ったほうが勝ちというシンプルなゲームだ。上下左右の4か所から顔を出すタイミングを伺い、叩かれないように顔を出す。ゲーム歴が長い僕は妻の裏をかいて顔を出しまくり、見事勝利。口喧嘩なら負けるが、ゲームでは負けないのである。ちなみにこれはミニゲームのため、ゲームの進行に影響があるわけではないが、僕たち夫婦は笑いながらこのミニゲームを楽しんだ。

最後に

熱く語ったものの、僕たち夫婦はまだ序盤しかプレイしていない。週末の夫婦の時間、あるいは年末にこのゲームで怒ったり、笑ったりして過ごそうと思う。そして夫婦の仲をもっと深めようと思うのだった。

今月ならPS Plusで無料なのでみなさんもぜひ『IT Takes Two』で遊んでほしい。

おわり。

いいなと思ったら応援しよう!