見出し画像

お気に入りのホットドリンクは、ありますか?
急に寒くなったり暖かかったり、バイク乗りには厳しい季節になりますが、冬には冬の楽しみもあって。
田中弥三郎です。鍼灸マッサージ師をしています。

寒いのキライ。寒い季節は好き。

寒いのキライ。手の感覚がなくなるから。

鍼灸マッサージ師ですから、手を使う仕事です。
手が寒さでかじかんでしまうと、死活問題です。
患者さんにとっても、服の上からでも分かるほど冷たい手で触られるのは不快です。
まして鍼や灸の場合には、素肌に直接触れることになります。

手が冷たくなる寒さはキライになってしまいます。
いちばん困るのは患者さんのほうですね。
ちゃんと手を温めるから、ストーブ借りますスミマセン。

寒い季節は好き。

手が冷えるのと、寒がりなのは仕方ないとして、寒い季節は好きです。
秋冬にしかない楽しみがありますもんね。

冬になると食べたくなるもの、飲みたくなるものありますよね。

温かくて美味しいの、良いですよね。
身体も温まって、身体にも良かったらサイコーだと思いませんか?

葛湯(くずゆ)。美味しいですよ。

「葛根湯」じゃないのよ

薬局に売ってる葛根湯は、風邪に効く漢方薬です。あんまり美味しくはないです。
風邪薬とは言え、その人の体質・病状によって向き不向きがあるから、ご注意を。

「葛湯」は別物です。

「吉野葛(よしのくず)」って言うと聞いたことのある人も多いと思います。吉野は奈良県の吉野です。
葛湯は葛粉をお湯で溶いて、飲みやすく味付けした温かい飲みものてす。
寒くなるととくに、美味しく感じます。

飲みものと言いつつ、半分液体半分固体みたいなものですね。濃いめに作って氷水に落とせば、葛餅になります。こちらも大変美味しゅうございます。 

吉野本葛天極堂

吉野葛の専門店です。

葛湯とは

葛湯で体を芯から温めることで健康管理をしませんか?
寒い冬の時期はもちろん、夏場もエアコン等で冷えた身体を温めると効果的!
体温が一度上がるだけで免疫力も変わってきます。 また、朝に飲む葛湯は体のエンジンをかけてくれますし、寝る前に飲む葛湯は体が温まって朝までぐっすり眠れます。
葛湯をおいしく作って、毎日元気に過ごしましょう!

天極堂ホームページより

奈良県の各所にお店がある、吉野葛の専門店です。持ち帰りのお菓子や葛湯だけでなく、飲食スペースもあります。
お店で作ってくれる出来たてぬくぬくの葛餅が美味しいのです。
他には葛でとろみをつけたそうめんやおかゆもあります。美味しいのです。

ギフトにもイイのよ

温かくて美味しいので自分用によく買うんですが、ギフトにもオススメです。

ちゃんとギフト用のお洒落な包みのものがあります。お歳暮シーズンですし、いかがでしょうか?
気軽な値段からありますので、ご友人にちょっとしたお礼やお土産にも。

胃腸にもやさしいので、お子様からお年寄りまで喜んでいただけると思います。和菓子の好きな方なら間違いないです。

ウチはお徳用

プレーンを、どーんと1キロ

いろんな味があっていいんですが、ウチはスタンダードなプレーン葛湯をお徳用で買っています。ついでにひとつ、実家の母にも持っていきます。
単純に美味しいので、シンプルなものに落ち着きました。

どーん。サイズ比較の鶴瓶ちゃん。
オキシクリーンのようなスプーン(笑)
最初に「砂糖」ってことは、けっこう砂糖が入ってるのね。

気が向けば生姜を入れたりレモン汁入れたり、シナモン振ったりできるしね。
したことないけど。

もちろん抹茶味とか生姜味とかも美味しいんですよ。無数にあってキリが無いから選ぶのが面倒くさくなっただけです。
ギフトにするときは、お相手を思って選んで差し上げられるのは良いですよね。

お徳用ならではの使い方(非公式)

お徳用を選ぶのには、コストだけが理由ではありません。個包装されていないので、好きな量で作れるのです。
たっぷり作れます。幸せな時間であります。

で、裏ワザというか非公式な使い方なんですが。

小さめのフライパンに葛湯の粉をいれて
水をちょっと。水溶き片栗粉の状態にする。
火をつけて混ぜながら加熱。製菓用のゴムベラが便利。
少しずつ固まってくる。焦げないよう弱火に。
半透明になってきた。葛湯の状態。
透明になった!
写真撮り忘れてきな粉かけちゃった🤣

もう分かりますね。葛餅でございます。

透明になったところで、もう少し煮詰めたほうが良かったかな。フライパンに直接きな粉を入れてるのは、ただのズボラです。
家人が寝静まった頃に、一人こっそり食べる葛餅は背徳の味でございます。

温かいままでも美味しいし、一口大にスプーンですくって氷水に落とせば冷たい葛餅です。
原材料に「砂糖」って書いてあるとおり、こうやって食べるにはけっこう甘いので、きな粉に砂糖は混ぜないでね。

超カンタンですが、お客さんの前でしてあげるとめちゃくちゃ喜ばれます。作るのも楽しいです(笑)
そのときはちゃんとお皿に取りますよ。

ちなみ天極堂には「手作り葛餅キット」がありますので、公式さんには内緒です。

葛湯は、電子レンジを使うのよ。

忘れてました。葛湯として楽しむ時のこと。
こっちが本来のいただき方です。

天極堂の葛湯は、お湯だけでは上手く出来ません。ちゃんととろみが出てくれないのです。
お湯で溶いたあと、電子レンジにかけるのです。
600Wで20秒くらいかけると、とろっとろになります。

ウチの湯沸かしポットの温度の問題かも知れないけど、他社製品ではこういうことはなかったと思うので、ちょっと成分が違うのかな?

半液体・半個体みたいなとろとろを、スプーンですくってふーふーしながらいただきます。
美味しいのです。温まります。

急に冷えてきたことですし、お大事にしてください

これから本格的に寒くなりますが、温かくて美味しい葛湯で健やかにお過ごしくださいませ。

私事で、ちょっと鹿になることになりまして、シカマスクを買いました。
鼻の穴と口からしか、前が見えないんですね。何ごとも経験ですねぇ。

リアルな鹿は、こんなに耳毛ない🤣
わざわざ検索して確認したよ。

勝手に奈良に縁を感じております(笑)

こっちの葛も美味しそう。行かねば。

ならまち月燈さんのつぶやきから。


いいなと思ったら応援しよう!