nm

医療(NSTなど)とITに関する記事を書いていきます。

nm

医療(NSTなど)とITに関する記事を書いていきます。

最近の記事

医療従事者のための楽する統計

0,この文章の目的  医療従事者がスライド発表や論文作成で統計を使う場合の楽な方法について書きます。 1,統計はなぜ難しいか? 統計の本は大きく3つに分かれると思います。 統計がいかに便利であるかを紹介する本 はじめての人でも統計ができる本 統計が数式でわかる本  スライド発表や論文作成を目的とするのであれば2番目の「はじめての人でも統計ができる本」を手にとるのではないでしょうか?  「はじめての人でも統計ができる本」には弱点があると思っています。データの集め方や

    • 医療従事者でもわかるAI

      0,はじめに AIについて医療従事者でもわかるように書いていきます。AIをどのように使うかの説明はしません。AIがどういうものかを理解するための文章を書きます。専門用語は使わないようにします。 1、AIとは何か? AIには定義がありません。定義はありませんが、AIと呼ばれるものができることは次のように3段階で進化してきました。1段階目は計算ができること。例えば、AIは10桁と10桁の掛け算でもできる、とかその程度のことです。2段階目は人間ぽくふるまうこと。例えば、テレビの

      • 医療従事者でもわかるランサムウェア

        0,はじめに サイバー攻撃については、専門家にしかわからないもののように思われます。しかし、説明すればたいていは理解できるものです。医療従事者でもわかるように長文になりますが書いていきたいと思います。 1,運 まず結論から言うと、もしサイバー攻撃にあってしまったらそれは運が悪かったということです。感覚は空き巣被害に近く、お金がありそうだから狙われた、たまたま犯人の目についたからなのです。確かに、何らかの対策がされていれば狙われにくいかもしれませんが、絶対に狙われないとは限

        • NST栄養管理情報のICT化について

          0、この文章の目的 NSTでは患者さんの栄養状態を評価するために、電子カルテから必要な患者データを拾ってくる必要があります。専用のソフトウェアを導入し、電子カルテと連動して数秒で必要なデータの一覧が取得できるのであればこの記事を読む必要はありません。 一部の医療従事者は専用のソフトウェアを導入することができない場合に、電子カルテを開き、患者IDを入力し、必要な画面にたどり着き、ひとつひとつのデータをExcelなどにコピー&ペーストしているのではないでしょうか?1件につき1分

          2023年度 NST専門療法士 過去問題

          0,この文章の目的 2023年10月22日のNST専門療法士の試験を受験しましたのでその記録を記載します。 どのような勉強をしたか、試験の当日の様子など体験を記載します。また、2023年の試験を受けてみてどのような問題が出たか、どのような問題が出なかったのかを考察しました。実際の問題についてどんな問題でどんな回答をしたかを少なくとも80問から40問以上、症例について10問以上記憶をたどって記載しました。実際の問題については記憶が頼りですので、正確な問題文や自分の回答以外の選

          ¥980

          2023年度 NST専門療法士 過去問題

          ¥980