見出し画像

コレ!最も簡単にマーケティング感覚が身につく方法

こんにちは。


コミュニケーション プロデューサー
マーケティング ライフコーチの月森 裕文です。


終戦記念日。
昨日でしたね。


79年間、戦乱のない
時間が続いています。


江戸時代も
そうでしたが


平和な時代となって初めて
文化も教育も花が開く。


安心・安全を感じられる
というのは


人が発展・繁栄していくには
必要な感情のようです。


いま子どもたちや先に生まれる
未来の子供たちのために


平和な時代をこの先もずっと
つくっていきましょうね。


さて、先日ご紹介した
女性起業家さんのプロモーションが


現在、佳境に
さしかかっています。


今回の販売導線(ファネル)は
特別体験会⇒個別相談⇒成約


というシンプルな形で
おこなっています。


もちろん、
そのための準備や資料は


こと細かいものまで含めて
たくさんあるのですが


その際に、
マーケティング感覚を身につけるなら

こうすれば良いのに
と思うことがありましたので


今日はそのことを共有
させてください。


★コレ!マーケティング感覚が身につく
 最も簡単な方法




プロモーションの準備の中で
今回のイベントでつかう


講義スライドのチェックや改善の
依頼を受けました。


そちらを
行っていました。


もちろん
講義スライドとはいっても


個別相談会への誘導が
主要な目的の1つですから


そのための導線を意識したつくりが
必要となります。


今回、チェックと改善の
依頼を受けたそのスライドは


結論からいうとその面では
本当にダメダメで


結局はほぼすべてを
私の方で作り直すことにしました。


今回のスライドをお作りになられたのは
女性のスタッフさんたちで


「マーケティングなんて
 ぜんぜんわからない…」


「私はそっちのほう
 ぜんぜんできません」


という感じの方たち
でした。


「でも、(マーケティング)
 わかったらいいのに・・」


ということでしたので
1つのことを提案しました。


「皆さんがお作りになられた
 スライドと


 私の方でつくり直させていただいた
 スライドで


 どこが、どう違っているか?
 先ず、その事実を確認(認識)してみてください。


 そして、
 ここからがとても重要です。


 なぜ、私が前の内容を
 そう変えたのか?


 なぜ、私がその順番に
 作り変えたのか?


 その意図を考え、推測
 してください。


 何でこの人は、
 こういう内容にしたのか?


 その狙い、意図は何か?


 この推察能力が
 マーケティング能力を一気に高めます
。」


そうお伝えし
課題としました。


あなたも売れている
販売ページや説明会ページ


よいメルマガや
よいブログ記事


こういうものがあったら
すごいなぁで終わらせるのではなく


それを細かくみて


この人はなぜ、ここで
こんな言葉を使ったのだろう?


なんで、こんな普通にない
言い回しをしたのだろう?


なぜ、この順番で
書いたのだろう?


など
その人が行っていることの


意図、狙いを推察する
してください。


そしてそれが講座の先生など
あなたが聴ける人であれば


ぜひ自分の推察した内容を
聞いてみて


自分の考えたことと
行った人の真意との違いを把握



次に行う自分のアクションに
活かしてください。


こうした地道な作業を
積みかさねていくことで


マーケティング能力は着実に
そして確実についていき


ある時、ポンっと
一気に高まります。


マーケティングは技術
です。


おこなうことで
誰でも高めることができるものです。


実はすぐれた
マーケッターは


こういう地道な作業を
本当に丹念におこなっています。


あなたがマーケターにならなくても
こういうことを少しでもしていくことで


マーケティング能力が
ついていき


お客様や見込み客の
心に刺さり、行動してもらえる


そんなメッセージやWebページを
つくれるようになります



ぜひ実践して
みてくださいね。


私の方はスタッフさんたちに
出した課題があがってきたら

フィードバックをして
スタッフさんたちのマーケティング力を


少しでもUPさせたい
と思います。


それでは今日の内容は
ココまでです。


もしも今日の内容が
少しでも役立っていたら


スキ!で応援していただけると
とても励みになります。


今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました。


どうぞ今日もステキな1日を
お過ごし願います。


ではまた
届けていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?