見出し画像

私はゆっくり。

   #鬱気味観察日記

   ↑クロノ・トリガーと呼ばれるゲーム音楽を音源変えてupしている。本来ならもう少し機械的な音で綴られてある。このゲームを私はプレイする事はなかったが、かつての九州の彼がフォークギターでしょっちゅう練習をしていた。
とても良い曲だと思ったものだ。YouTubeMusicなので、聴けない人には申し訳ない。

   ↑ザ・ファブル殺さない殺し屋のエンディング(クレジット)で流れていた。ファブルと言えば主人公の佐藤明の無表情かつ沈着冷静分析に長けて敵をワンショットで狙撃する。
   ゴルゴ13と同等なのかもしれないが、生憎ファブルでは佐藤明のセックスシーンがないのがいい(ゴルゴの漫画だとさ…なんか…ね)。それでいてジャッカル富岡(お笑い)のCMやドラマに爆笑したり感心したりする人間味も垣間見れるのがまたいい。


   札幌も6月になり本来は暖かく過ごしやすい季節のはずだった(この数年は湿度も高くなりのちに蝦夷梅雨なんぞも発生する)。
   今年は寒暖差があり自律神経の弱い私は少し怠さが抜けなかった上、通っている病院の別の医師により治療方法が変わったりと落ち着かない日々だった。最終的には元気になりましょう!って事で落ち着いたものの笑


   6月6日、双子座新月。私は新月に、2年前から予祝という形で叶えたい事を叶った体の現在進行形で色ペンを使ってノートに記入していた。ところが忙しくなり去年の始めに記入してからずっと何も願い事を書いてなかった。
  かつてを見返してみると、叶った事はあったし、叶わない事はこれから叶えたいものであり変化がない事を知る。
   変化がないとすれば、私の行動の仕方に変化をつければ良いのだろう。
   叶えたい事は叶えたい。

   

先月、長女が連れて行ってくれた温泉

#うつ
#日記
#備忘録
#風の憧憬
#通りはまだ
#新月
#元気になろうね
#ザファブル

いいなと思ったら応援しよう!